fc2ブログ

グローバルシステム有限会社-社長室

電話 電気 配線 LAN グローバルシステム 有限会社
電気 配線 電話 LAN ブログ、社長室

パティシエ!

我が家のパティシエ(娘20歳)の、今年度の作品です。
マジパン2015
昨年が、
1413105305671.jpg
一作目が、
20140609214507.jpg

今年度は、コンテストデ「金賞」を取ったそうです。

私の場合は、
BIX.jpg

手先の器用さは、遺伝されたようです。






5月

5月は、我が家の誕生日ラッシュ!

昨日は嫁さんの誕生日。明日は私、25日は息子と言うことでもあったので、近場の焼肉屋へ・・・・!
DSC_9235.jpg
DSC_9236.jpg

久しぶりの焼肉でした。
火事状態

粋なデザート有り、スタッフで「Happy birthday」歌ってくれたりで・・・・。
多少恥ずかしかったですが、久々に家族での外食でした。

最近は、子供達は友人と外出が多く、全員が揃う機会が減ってきました。
その分、自由時間が増えてる分それなりに楽しんでますが・・・・・・

免許更新

ようやく暖かく成ってきました。
ゴールデンウィークは、桜満開に出会うことなく散った後を追いかけるような感じで移動してました。

本日、免許更新に手稲に行って参りました。
過去、ゴールド・青・青と過去は、5年毎の更新でしたが、今回は青3年に成ってしまいました
一時期、運悪く連続でスピードオーバーで検挙された時期が有ったので・・・・・・・・・。

普段は、決してスピードは出していませんが、本当・・・・・運だと思います。
今後、3年間頑張って、ゴールド5年目指したいと思います。

本格的にゴルフシーズン始まりました。
連休最終日(6日)にマオイ行って参りました。
当然の様に、2Rしましたが・・・・・強風で疲れました。
ball.jpg

マオイといえば、ロストボール。
2R中に50~60個ほどゲットしてきました。
我が家のボールの在庫です。
有難い事に、ここ5・6年はボールを買った事は有りません。
嫁さんには「貧乏くさい」と言われますが、勿体ないので有難く使用させて頂いております。

来年は、そろそろクラブの替え時期かな~って思ってます。
せっせと「500.円貯金」で頑張ってます。

5月は、仕事は暇な時期ですが少しでも種まきして今後に備えようと思います。

さっ「はっちゃきこくぞ~!」




初練習~!

超ハードな3月も無事終わりました。
何事もなく終える事ができ、協力会社の皆様に感謝です!
落ち着いたら、「パーッ」と行きましょう!

DSC_9145.jpg
昨日、今季初練習してきました。
早速、筋肉痛が来てます

コンペのお誘いもチラホラ来ているので、これから頑張って練習しようと思ってます。
今月も、有難い事にそれなりに忙しいですが、隙見てコンサゴルフ飲み会卓球と頑張りたいと思います。

何かと公私に忙しいおじさんでした(^_^)v


ホーム開幕戦!

年度末で、メチャメチャ忙しい日程の中、無理して時間を空け昨日(15日)
コンサドーレ札幌ホーム開幕戦に参戦してきました。

何故、社長も代わり、監督も代わり、選手もそれなりに代わっているのに同じ結果にしかならないのか・・・・・・?
本当、不思議だ(@_@)
DSC_9109.jpg

DSC_9106.jpg

DSC_9118.jpg

DSC_9117.jpg

まだ2戦目だけど、ずるずるしそうで心配です。
本気で「J1昇格」って??????????
でも、応援します!

今期から、ドームのオーロラビジョンが2機になったので、非常に見やすく、色んな情報、映像と出てきて良かったです。
試合は、駄目でしたが設備はOKです。

本日から出張weekに入ります。
天気頼みですが、無事完了させたいと思います。

例年以上に、忙しい年度末ですが何とか乗り切りたいと思います。

久々の「頑張れおじさん!」    「ハイ」



超ハード!

札幌もだいぶ雪融けが始まりました。
まだまだ油断は出来ませんが、このまま融けていく事を希望します。
ゴルフ場もオープンしたって言ってますが、「寒いって」

3月は、年度末と言うことで例年通り「超ハード」な日程と成っております。

今月は、今週末旭川・・・・数年振りの泊りから始まり~。
来週から室蘭、旭川(泊)、中標津(泊)、岩見沢、函館(泊)、登別、洞爺・・・・・のなか、市内で徹夜作業、新年会、コンサドーレ開幕・・・・・・と相変わらずの日程です。
最後は、我が愛車「MarkX Zio」の初車検が待っておりました。
10万キロまではいきませんでしたが、9万キロは超えてます。
目指せ40万キロ!   確実に近づいております。

本当、これだけ仕事をさせて頂き本当に感謝しております。
体力の続く限り、頑張らさせて頂きたいと思います。

落ち着いたら、練習行こう~っと(多分4月です)

英会話

先日、雪祭り時に街で機会があった。
最後帰り際「世界の山ちゃん」に寄った時、飲んでいたら隣の席に外人さん2人組(男性)がやってきた。
当然の事ながら「英語」で会話している。
メニューを見ていても日本語は理解していないようだったので、思い切って声を掛けてみた。

私自身特別英語など流暢に話せる訳でも無い。
Can you speak Japanese?
I can speak English only a little.
I recommend ・・・・・・・・
から始まり、山ちゃんおなじみの手羽先・日本酒・刺身等すすめてあげた。

年の頃は、33・34歳。
オーストラリアからニセコにスキー・スノボをしに来ているとの事。
来日は、一人は2回目、もう一人は初めて。

自身、特別英会話など勉強している訳でも無いがしていない訳でも無い(どっちねん)

仕事柄、地方出張が多いため当然ながら車での運転時間が長い。
昨年までは、ただラジオ等をだらだら聞いていただけだが、時々「スピードラーニング」のCMが気に成り、自分も運転中に聞いてみようかと思い、書店で良さそうなCD付の英会話の本を買ってみました。千円ちょっと!
現在4冊目!

昨年の年末頃から聞き始め、なんとなく聞く事は「こんな事言ってんだな~」位には成ってきたかなと。
話すのは、まず単語が出てこないのでまだまだ厳しいかと・・・・。
しかしながら、先日のように気軽に外国人に声を掛けられる様に成った事が微妙に自信になったかと。

これからもビッシリ地方が有りますが、スピードラーニング的で慣らしていきたいと思ってます。
結構、お勧めします。

「I recommend it way.」

あってんのかな・・・・?


「Jリーグ」

毎年恒例の??・・・・・・Jリーグの試合日程が発表されました!

我が手帳に、コンサドーレ札幌のホームゲームの予定が書きこまれました。
今年は、何回参戦出来るか分かりませんが、例年通り、
仕事>>>>ゴルフ=コンサ>家庭・・・・・・・かなっ?

家庭が低いのは、子供達は私と出掛ける事は殆ど無くなりました
お互い自由な時間を過ごしてるので、気にしなくてOKかなって感じです(寂しいけど)

話題性はJ1級ですが、今年は、話題性だけでなく真剣に
「J1復帰」・・・・・期待してます!

We are Consadole Sapporo!


初体験

本日、意外と近所?の脳神経外科に行って参りました。

何をしにって・・・・・・?
そうです、昨年転んで頭部を強打したせいで何か前頭部に違和感があって、手遅れに成ってはいけないと思い「MRI検査」を受けてきました。
MRI.jpg

記念に写メしてきました。
「全く問題なし!」

良かった良かった。

気合入れて仕事するぞ~!



年末!

本日をもって、当社の「仕事納め」です。

今年も色々有りましたが、無事年を越せそうです。
事故もなく怪我もなく・・・・・・・って言いたい所ですが先日、ヤッチャイました(@_@)

忘年会の帰り、帰宅する為タクシーを見つけようと思ったがなかなか見つからなかった。
気温も低く寒かったので、両手をジャンバーのポケットに入れ、歩いていたら滑って転んで(手が抜けない)顔から地面に激突!
それなりにお酒も入っていましたが・・・・・「痛い!」
顔押さえたら手には「血っ」
ヤバいと思っても、ティッシュという上品な物も持っておらず、とりあえず雪山の雪(ワイルド)で押さえていたが一向に止まる気配が無く、困ったな~っと思っていたら通りがかりの若い(20代)女性が「大丈夫ですか?」と声を掛けてきてくれた。
「血~出てますよ」って、傷口を見て貰ったらかなり切れているよって言われ、またまた通り掛った若い男性(20代)が「救急車、呼びますから」って言うんで、私は「タクシー乗ったら、家だから大丈夫~」って言ったんですが・・・・・・・。
酔っていると冷静な判断は無理と言う事を改めて理解しました。
救急車にのって某記念病院で「5針」縫いました。
帰りは嫁さんに迎えに来て貰い、色んな人に迷惑を掛け情けない気持ちで居ました。

通り掛かりの若い女性と男性には非常に「感謝」しております。
こんな「おっさん」に気づき面倒を見て頂いて本当に有難かったです。
もしこのブログを見て、気付いたら遠慮なく連絡下さい。
思いっきり御礼いたします。それ以上に心から「本当に有難う」と言わせて頂きたいと思ってます。

年賀状
昨年もこんな感じだと思うんですが・・・・・・年賀状です。

今年は、決算月を変更(11月を7月)した事で、例年よりは余裕の年末予定でしたが、例年になく慌ただしい年末でした(公私に)・・・・・・・分かってます、自己責任です

怪我後、反省の意を込めて「禁酒」しております。
取りあえずは1/5の抜糸まではと思っております(甘い?)雪どけまで・・・・・

今年一年お世話に成りました。
来年も宜しくお願い致します。

「良いお年を~」



「ホッ」っとしてます

先日、札苗北体育振興会で下記のイベントを行いました。
幕

札幌市の企画「オリンピアンズキャラバン事業」で春先に、ダメ元で募集したところ私達しか応募がなく必然的にやらなければなりませんでした。
DSC_8977.jpg

Facebookの方にも掲載してますが、大変すばらしい交流会でした。
当日は、進行係でしたが講師でもある元オリンピック選手の仲村氏は、さすが大阪出身と言うこともあって、トークが本当に上手でした。
全国廻ってて慣れているんでしょうが・・・・・・・・とにかく良かった。

地元の中学生(卓球部)の生徒も参加してもらい大人合わせて約60人程集まりました。
DSC_0248.jpg

仕事の兼ね合いも準備等それなりに大変でしたが、皆の希望があれば来年も考えようかどうか迷ってます。
全てが「初体験」(この歳で)でしたので良い意味で卓球の見方が変わりました。

それにしても講師の「カット」・・・・切れすぎ(@_@)

来年の「札幌市民大会」に向けて、チョッと頑張ろうと皆が思ってくれたらな~って!

仲村錦治朗さん・・・・・・・・有難うございました!




出張!

寒くなってきました~!

もうも終了です。
16日最終戦って誘われてますが・・・・・・寒いので気合が入りません。
当然、良いスコアーも出ないでしょうけど(*_*)

今月も出張が多いです。
本日、函館から帰って参りました。
来週は帯広、再来週は斜里と続きます。

仕事は当然終わらせますが、仕事が終わった後のが楽しみです!
函館は「括イカ」
DSC_8906.jpg

DSC_8908 (1)
ラッキーピエロの「チキンバーガー」
開店前から既に並んでいました!

新函館北斗駅
「新函館北斗駅」
ドライブレコーダーの映像です。
結構綺麗に映ってます。

3分毎にファイル保存されているので、時間を追って見ることが出来るので良いです!
景色等も綺麗に映っているので、以前はスマホで運転しながら撮っていましたが今後は大丈夫です。

嫁さんのも考えようかと思ってます。

今年も後、2か月!
飲み会もそれなりに有るので、万全で乗り切りたいと思います。
健康診断も・・・・・・・特に異常なし!

安心してます。

「えがった、えがった」



冬仕度!

昨日、冬タイヤに交換しました。

10月での交換は、史上最速(私自身)です。

ただ、夏までに「はきつぶし」用のタイヤなので本格的な冬(12月)が来たら、新品の冬タイヤにまた交換します。
面倒ですが、少しでも長く使用する為とは思っていますが、せいぜい1年位しか変わりませんが・・・・・・!

来月は、函館、釧路経由斜里方面出張が有りますので・・・・・・・。

先日、ユピテルのドライブレコーダー設置しました。
http://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-wifi20c/

はっきり言って、「最高で~す」

愛車入れ替えた当時(2年前)は、どうしようか迷っていましたが、当時付けなくて正解です。
機能が良くなって、WiFiでスマホと連動できます。

お勧めします。

先週受けた、健康診断の結果が届きました。
例のごとく、飲酒にからむ部分の数値が微妙に引っかかってます。

来年も、通常通りに受診したいと思います。



健康診断

年一の健康診断・・・・・・本日ようやく行って参りました。

例年のごとく、胃バリウム・大腸がん、今回は前立腺がんも検査対象にしてもらいました。
数週間後に結果が届きますが、普段の生活のままでの検査でしたので例年のごとく「引っかかってみろ」気分でした。

何事も無いのが一番ですが、何せ晩酌がどう出るか・・・・・・不安もありますが結果を待ってます。

シーズンももう終わりです。
アッと言うまの1年でした。
今回は、すでに決算終了していますので、思いっきり仕事中心で年瀬を迎えたいと思います。

来年は、どんな年になるやら・・・・・・・ってまだ早いか


出張~!

お久しぶりです!

今年の8月は「超多忙」でした・・・・・公私とも!
当社の決算月は、11月でした。
毎年の決算対策は、超多忙な年末に重なってしまうため今期から「暇な8月にしよう~っ」て事で、決算月を会社創設以来初めて「7月」に変更しました。
とたん・・・・・・・帯広・白老・室蘭・岩見沢・函館・静内とどめは稚内と出張のオンパレードでした。
その隙間を市内の仕事と空いた土日にゴルフコンサドーレと得意の「マグロ人間」状態でした。

今月中に仕上げなければいけないので何とか時間を空けて頑張って調整したいと思ってます。

稚内出張は、絶好のドライブ日和でしたので色々観光してきました。
朱鞠内湖
朱鞠内湖Zio
クッチャロ湖
宗谷岬
利尻富士
気になったスナック
DSC_8801.jpg

稚内の友人とも一杯出来たし。
仕事もきついけど終わった後のが楽しみなのも事実です。

来週も函館行って参りますが・・・・・・こちらも頑張って行きたいと思います。

Facebookとblogとこちらも数は少ないですが「継続は力なり」で頑張って行きたいと思います。



徹夜!

本日で徹夜4連チャン!
明日明け後徹夜・・・・で一現場終了!

日曜日ユーザー引っ越し電話工事し、月火で帯広出張で富良野経由で札幌に帰ってきます。
翌日倶知安日帰り(大した事無い)と成ってます。

今月は、当社決算月(11月から変更)です。
11・12月は年末で忙しい時期なので、案外暇な7・8月が良いだろうって事で変更しましたが・・・・・・・有難い事で超ハードです。

何が良いって言えば、仕事終了後のが、止められません(*_*)
大通ビアガーデンも始まった事ですし、ひと段落着いたら行ってきたいと思ってます。

それまで・・・・・・体頼みます!

頑張れおじさん・・・・・「ハイ」


W杯終了!

一時的に「列島フィーバー」でもあったW杯が終了致しました。
ドイツ・・・・・・優勝!

どの試合を見ても「Jリーグ」とは雲泥の差でした。
私も、昨日からようやく寝不足解消と行きたいところです。

が、来週は火~土まで毎日の徹夜作業か待っております。
協力業者の方も大変ですが宜しくお願いしたいと思ってます。
無事完了したら、思いっきり大通行きたいと思ってます。
まずは・・・・・・頑張ろう!

そんな中、今週末は久しぶりのコンサドーレ行って参ります。(2か月振り)
小野伸二効果早速でてます。
http://www.consadole-sapporo.jp/
ここぞに弱いコンサドーレ・・・・・・・・とにかく「勝ち点3」です。

20140713.jpg
それなりに行ってます。
左ひじ間接痛、左小指バネ指、右テニス肘、先日転倒してあばら痛と体にムチ打って?頑張ってます。

いつか絶対にブーメランが・・・・・・・・・・あ~っ恐い(@_@)


寝不足・・・・・!

いよいよ始まりました・・・・・2014FIFA W杯!
特に先週末は、全米オープンと重なり、毎日が早起き状態です。

日本代表は、残念ながら初戦逆点負けと成ってしまいましたが、まだ可能性がある限り予選突破を目指してほしいと思います。
過去、初戦黒星で予選突破の可能性・・・・・8%ですって
前回大会は、スペインが初戦黒星で優勝してます。
今回もスペイン黒星でした。果たして・・・・・?
レプリカ2
気持ちよく、ユニフォームを着たいと思います。
念願の「YOSHIDA」のレプリカです。

ゴルフには・・・・・・チョッと抵抗あるかな~!
数人集まれば全然OKなんですが・・・・・聞いてみよう~っと

今月来月と忙しくなってきました(良い事)
明日から長万部出張(泊り)ですが、事故だけには気を付けたいと思います。

体あっての事ですので・・・・・飲み過ぎ注意です!
「はい」



暑い!

DSC_8662.jpg
いや~暑かった 
道内あちこちで観測史上初とか・・・!
まだ6月なんですが~(*_*) 

運よく、屋根上でBSアンテナの取り替え工事してました。
思いっきり焼いたと思います。
これからは、遠慮なくゴルフで焼きたいと思います。
一応、日焼止はしますが・・・・・・。

業界的に暇な5月も終わり、我が家だけが忙しい誕生日ラッシュも終わり6・7月とそれなりに仕事が入ってきております。
順調に、毎月函館出張もこなしております。

コンペコンサドーレ・仕事・飲み会と体を休ませる日々も無く活動してますが、1日終わった後のが止めれません(^_^)v

体が許す限り頑張りたいと思ってます。
本日木曜日は、これから学校開放の「卓球」の時間です。
今回は、チームで初のユニフォームを作ります。
皆さん気を使って頂いて私の好きな「赤黒」中心にチョイスしてくれてました。
後日UPしたいと思います。

こちらも頑張るよ~!



今一!

調子が上がりません(@_@)

何がって・・・・・・のスコアーとコンサドーレの成績。
consa.jpg

今年のコンサドーレは違うと思い4月までは、良しと思って結構期待してましたがいつもの通りのパターンに成っちゃいました。
本当、勝てません。
6月から「小野伸二」が加入する事には期待が持てますが・・・・・・・・・頑張って頂きましょう~!

今年もコンサとコンペとコンペがかなり重なっております。
コンペとコンペが重なるっていうのは、5つ位の会に参加しているため土日は結構忙しいです。
最優先は、当然の事ながら仕事です。
鉄板です!

当初は、コンサ優先でしたがこれからはこんさの調子いかんによってコンペ優先しようかと思ってます。
もなかなか調子が安定しません。
これから暖かく成ってくるので、天気のせいにはしませんがこちらも頑張って行きましょう~!

仕事もそれなりにって感じです。
この時期は、落ち着いた時期(暇とも言う)なので今後の準備期間と言う事としています。
年度末の激務の後の、一時の休息のご褒美と勝手に思ってます。

今後の現場も入ってきてますし・・・・・・・こちらも頑張って行きましょう~!

何事も一生懸命練習しないと駄目だネ・・・・・・・分かってます!



ゴールデンウィーク

久しぶりの書き込みに成っちゃいました(^_^;)

世の中「ゴールデンウィーク」真っ最中です。
当社は、暦通りです・・・・・珍し!

今年は、残念ながら仕事が入ってません
その代りって訳では有りませんが、コンサドーレゴルフと忙しい感じです。
コンサドーレもファイターズも「パッ」としませんね~!
プロなんだから、しっかりせーよ本当に・・・・・・頑張って頂戴!

恒例の吉田家5月誕生日ラッシュも有りますが、月末は函館出張です。
毎月函館行ってます。

2・3月と超ハードだっただけに4・5月は少々ゆっくり出来てます。
天気をみて、色々片付け等したいと思ってます。

連休に合わせて、桜も開花しましたし天気も良さそうですし体は忙しいがゆっくりしたいと思ってます。

今後の仕事の為に、リフレッシュリフレッシュ!

世界卓球がおもしろい!






超ハードだった(進行形)3月も後2日・・・・・・。

本当に長く長く長く感じた月でした。
雪どけも進み、ゴルフの話もチラホラ!
まだ、何もしていません。
4月になったら、ゆっくり考えます。

本当に疲れてます
でも、ゆっくり休むと風邪引きそうなので来月は疲れをとりながら、体作り(何の?)をしていきたいと思ってます。

何より、どの仕事も順調に終えた事に「ホッ」としてます。
本当、自分を褒めたいと思います。

「頑張ったね・・・・おじさん」

「ハイ」




まだ、終わってないよ・・・・油断禁物です!




気合!

既にお疲れモードです

先週の長万部出張で風邪を引きそうになりました。
ドリンクと薬で何とか持ちこたえました。

本日の夜間作業後、明日早朝に函館2泊出張後、翌日から2泊帯広出張後、翌日岩見沢~滝川経由帯広2泊出張と今週末から来週にかけてほとんど札幌市内に居ませ~ん(@_@)
何かあったら、協力業者の方・・・・・お願いします

春分の日の3連休は3泊函館出張。
最終週は、千歳~室蘭~倶知安日帰。
とどめは、稚内1泊出張後翌日帯広日帰り工事!

コンサドーレ、休みどころか風邪・怪我出来ません!

今月乗り越えたらゆ~っくりしたいな~って思っても、毎年ゴールデンウィークまでは忙しいのがこの業界です。
昨年は、4月に風邪引きましたが、今年は・・・・・・・・頑張ります!

さ~っ・・・・気合だ!気合!

高速・・・・・頼むよ!


超ハード

昨年に続き・・・・・・「超ハード」な月に成ってきました。

地方(函館・帯広等)出張&現場重複有で本当に体が3・4つ欲しい位です。
昨年は、何とかこなしましたが今回はさすがに奇跡的に頑張らないとって感じです。

非常に有難い事なんですが・・・・・・何せ重なり過ぎです(*_*)

頑張れおじさん・・・・・・・「ハイっ」

絶対やってやる!



疲れた!

6日振りに札幌に戻って来ました。

先週の金曜日~今週の水曜日まで5泊6日で函館出張でした。
当初は、3拍4日の予定でしたが、、現場の進捗状況により予定通りの作業が出来なかった
出来ないからって、札幌に戻る事も出来ず、現場で出来る作業を少しずつしていました。
水防扉

某ビルの「水防扉」の設置工事でした。
本来は自分の仕事範囲は、電気制御盤等の結線接続作業がメインですが、今回はこの重たい扉の搬入~設置に立ち会う事が出来ました。
自身初体験でした。

何せ扉1枚が、1t近くあるので簡単ではない。
多少は力になったかもしれませんが、大変な作業だと思った。
業者の皆様・・・・・・・お疲れでした

次からの現場は、この様な苦労の上にある事を思いながら望みたいと思います。
でも、色んな意味で疲れました。
札幌は風雪が凄かった様で・・・・・・雪多くてビックリです。
函館は、道路はアスファルト出てます。
もう、春が近いと感じられます。

来週・再来週とまた道南出張有りますがおじさんは、頑張ります!

ゆっくりTV見れなかったのでオリンピックの感動を得る事が出来なかったのが残念です。




スノーボード!

月一のヨっちゃんです

有難い事に、年明けから仕事モード全開です。
明日からまたまた函館出張です。
来月も有ります。
排雪
雪祭り期間は、町内会の排雪期間でもあります。
我が家のカメラからの写真です。
「見えますネット」を活用中です。
仕事先からでもスマホで見れるようにしてます。
この時期、活用してます。

ソチ五輪が始まりました。
って言う訳でも無いが、先日娘と人生初「スノーボード」に挑戦?してきました。
悪戦苦闘中です(@_@)
IMG_4375.jpg
何せ、全てが初ですので道具も何も有りません。
取引先のI氏(元プロボーダー)と連絡をとり、娘と私の分を借りプラス指導までして頂きました。
やはり、教え方が上手で悪戦苦闘はしましたが何とか、形になるまでにはいきました。
ただ今、全身筋肉痛との戦いです。
本日の卓球・・・・・・大丈夫かな?

その夜、徹夜で男子ハーフパイプと女子ジャンプをLIVE観戦(TV)!
男子ハーフパイプ、見事にやってくれました。
スノボ業界が盛り上がると思います。
タイミング的に、良い時にスノボ経験出来て良かったと思ってます。
また、行きたいと思うがしばらくお休み出来ません(+_+)

娘も行きたがって居ますが仕事優先です。
DSC_0731.jpg
毎年恒例の「卓球市民大会」
今年は、リーグ2位で予選を勝ち上がり、2位トーナメントで初戦を勝ち見事3位に成りました。
我が「札苗北体育振興会卓球部」初の快挙です。
試合もそうですが、団体競技は一体感があり今回は特に応援に力が入って楽しく盛り上がりました。

ソチ五輪も中盤ですが、日本選手頑張って下さい。

おじさんも陰ながら応援します。

徹夜はキツイな~!



仕事初め

新年明けましておめでとうございます。

あっと言う間に正月が終わったという感じです。
とにかく「雪かき」に追われていました。
家前
年末に一度、排雪してもらいましたがあっという間に景色が戻ってしまいました。
近々にもう一度排雪して頂かないと厳しいと思います。

正月の飲食いの分、良い運動したと思えばと・・・・・・・

今年は、6日から一斉に仕事初めの様ですが、当社は仕事(現場)は、本日からの始動に成ります。
昨日今日は、挨拶まわり程度でしたが・・・・・。

今週末は、早速に函館出張です。
天気が心配ですが、通行止めだけはご勘弁願います。
毎年、地方出張の時は必ず通行止めに遭遇しております。
今年は、どうなんでしょ~う!  おみくじは「小吉」でした。

有難い事に、昨年に続き予定が埋まって来てます。
仕事もそうですが、毎年参加の卓球の大会も近づいてきてます。
今年は、仕事とぶつかっているのでそんなに練習できないままの挑戦と成りそうです。
本日、新ラバーを購入予定です。

先日、28年振りに会う専門学校の同級生と会をしてきた。
フェイスブック(FB)がキッカケでしたが、初めてFBを通しての再会でした。
飲み会も楽しかったが、改めて「悪い事は出来ません」って思いました。

今年一年、良い事ばかりではないと思いますが、信頼と信用を失わいよう頑張って参りたいと思ってます。

今年も一年・・・・頑張れおじさん!   ハイ



仕事納め

本日で、今年の仕事は終了です。

大きな病気・事故・怪我も無く20期目を終える事が出来ました。
今年一年を漢字一文字で表すならば
   

とにかく、年始から公私に動き回っていました。
ゆっくり家でのんびり出来た日が両手で余る位しか有りませんでした(@_@)

で、来年はどうかと言うと有難い事に、今年並みにビッシリ予定が入ってます。
入っているというか、どうコナシテ参りましょうかって感じです。

本当、感謝しております。

娘も高校卒業で専門学校へと、それなりにお金の掛る事が多くなってきます。
と今までの様にはいかないと思うけど、時間とお金の許す限りお付き合いしたいと思ってます(一緒じゃん)

ブログも継続はしていますが、月1・2回じゃ少ないと自分でも思っていますがこちらも「継続は力なり」精神で頑張って行きたいと思ってます。

とにかく、一歩一歩前へ進んで行きたいと思います。
来年の年賀状です。
年賀状2014

今年一年お世話になりました。

来年も宜しくお願いいたします。






師走!

なかなか更新出来ず、月一ペースに成ってきてます

今年も実質3週間!
当社にとって12月は最も忙しく慌ただしい月でもある(皆一緒か)
自称「自爆多忙」って言ってますが。

仕事の忙しさは当たり前(有難い)として、11月決算の締め、会社・個人の年賀状、各会の名簿等作成、各会忘年会+個人的飲み会、融雪口の準備・・・・・・・とにかく毎年時間と格闘してます。

年明けは、仕事もガッツリ入ってますが、毎年恒例の「卓球市民大会」に向けての練習等こちらも忙しい!

なかなかゆっくりとPCに向き合える時間が無く、新しい電話設備(自家設分)も未だに立ち上げたのみ。
設置する時間も無く、事務所に置いたままに成ってます。
年内には、何とかしようと思ってますが、カレンダーを見ると年末年始の休みが土日が上手く重なってて意外に休めそうな気がしてます。
そこで、会社・自宅の細かいことをしてしまおうと思ってます。

今年の正月は、ゆ~っくり、の~んびりしたいです。
9月からまともに休んで無い(*_*)

Windows8.1にも慣れたいと思う!
後は天気次第!好天を願います。

さーて、仕事頑張りますか~!


冬装備!

本日、人生で(大きすぎ)一番早い時期に、タイヤ交換しました。

今週末は、札幌市内でも雪が降る予報だし、来週は帯広出張も控えているし、遅かれ早かれ換えなきゃならないしスタッドレスタイヤも多分、今シーズン一杯で寿命に近いので思い切って交換!

いつでもいらっしゃい!

vs千葉
先日、久しぶりの観戦!
何とか勝利して、ギリギリプレーオフ圏内を狙える位置には、とどまっては居ますが私自身は、J1昇格など全く思っていないので、話題性として最終戦まで可能性を残して戦ってほしいと思う!
野球は、日本シリーズも「東北楽天GE」が優勝で終わり、道内スポーツの話題は、サッカー位しかないので今週末もホームで試合があるが、頑張って頂きたい!

ザ・ノース秋
もシーズンオフ間近です!
今年は、「ザ・ノース」86で始まって「ザ・ノース」85で終わりそうです。
進歩なし!

17日に予定は、入れてるけど寒かったら微妙です。
何せ「テニス肘」が痛いです(*_*)

今月は、当社の20期目の決算月でもある。
年始のように「超ハード」な日程に成ってきました(感謝です)
今期は、良い決算で終われる事は間違いありませんが、目の前の課題(現場)を着実に完了させたいと思う(当然ですが)

年賀状が、頭痛い!



«  | HOME |  »

カレンダー

« | 2023-05 | »
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix

↑息子(当時6才)作

↑息子(当時6才)作

出身地  せたな町
      三本杉
現在地 札幌市東区
年  齢 S38年(1963)生
血液型 典型的なB型と
      言われる?
出没場所 札幌ドーム 
       厚別競技場
       他市内道内
趣 味 スポーツ観戦
     ゴルフ・卓球
     将棋・青汁
座右の銘 知行合一