fc2ブログ

グローバルシステム有限会社-社長室

電話 電気 配線 LAN グローバルシステム 有限会社
電気 配線 電話 LAN ブログ、社長室

皆既日食

日本では、46年振りとなる「皆既日食」が、今日あった。

46年前・・・・・・自分が生まれた年だ!
次は、26年後・・・・・・それまでは頑張って生きていたい

今回、札幌では部分日食(20%位かな?)。
実際、タイミングよくお客様の所に行った時、見ることができた。
「日食見れるよ」って・・・・・。
何で見たかというと、溶接の時に使うヤツ・・・・?
溶接面
調べてみたら「溶接面」って言うそうだ!   初めて知った!

何年振りに見たかな~って・・・・・・高校3年生の時だと思う。
その時は、結構暗くなった記憶がある。
自分自身、結構天体は好きなほうだ!
そのせいなのかどうかは、微妙だが「ガンダム」好きである。
台場の実物大・・・見てみたい・行って見たい・・・無理
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0903/11/news043.html

当時、友人から天体望遠鏡借りていた時があった!
赤道儀付の結構性能の良い物だと思った!
丁度「惑星直列」の時期でもあり、その望遠鏡で土星の輪を始めて見た時は感動した!
木星の大赤斑も見えた。
天王星の青い所までが限度だったが、借りている間は毎晩見ていた。

見ているとやはり距離が遠いだけあって、すぐレンズから消えてしまう。
やはり赤道儀が付いてると便利だな~って思った!
田舎は、街灯が少ないため星が綺麗に見えるが札幌はワザワザ暗い所まで車で行かなければならないので、なかなか天体望遠鏡を買うまでには至ってない!
でも、子供に見せたい気持ちもある・・・・・考えようかなっ!

次回は、26年後で北陸地方で見れるらしい。

実際、生で「コロナ」「ダイヤモンドリング」「プロミネンス」なんか見てみたい。
その頃は、上手くいけば年金生活してると思うので是非とも皆既日食の見れる場所に行きたい!
その時に、コンサドーレのAWAYの試合があったら最高かな?
果たしてチーム自体があるか・・・・・頑張ってよ!

楽しみは、取って置きましょう!
それまで、何度も言うようだが「頑張るぞッ」



スポンサーサイト



トラックバック

http://globalsys.blog113.fc2.com/tb.php/98-4db47bcc

 | HOME | 

カレンダー

« | 2023-09 | »
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix

↑息子(当時6才)作

↑息子(当時6才)作

出身地  せたな町
      三本杉
現在地 札幌市東区
年  齢 S38年(1963)生
血液型 典型的なB型と
      言われる?
出没場所 札幌ドーム 
       厚別競技場
       他市内道内
趣 味 スポーツ観戦
     ゴルフ・卓球
     将棋・青汁
座右の銘 知行合一