fc2ブログ

グローバルシステム有限会社-社長室

電話 電気 配線 LAN グローバルシステム 有限会社
電気 配線 電話 LAN ブログ、社長室

Windows7

先日、ようやくWindows7を購入しました(遅いって)

世の中、Windows8で盛り上がっている中・・・・・・。

現在使用中のXPが非常に重たくなってきた為、あと現在Office2000を使用中。
仕事でお客様のPCを触ることが多く、皆さん新しいOfficeを使用しているためExcel使うにもスムーズに操作出来ない為、少しでも慣れていかなければと言う思いもある。
後、今月が決算月である事も含まれるが・・・・。

ここ2・3日悪戦苦闘してます。
何がって・・・・・・PC切替器。
モニター直接接続するときちんと画像がでるが、何故が切替器をとおすと「Out Of Range」となって、画像が表示できません
何をどう接続及設定しても7PCだけは、ダメでした。
その間に、なぜかXPの解像度までおかしくなって来て・・・・・・。
仕方が無いので、別の切替器を購入して再チャレンジするしかないかな~って考えてます。
本当悔しいけど・・・・・よう分からんヽ(;▽;)ノ

なかなかゆっくりとした時間が取れないけど、頑張ってちゃんに慣れて行きたいと思う。

スマホにもそれなりに対応してきている(自分なりに)と自己満足中及未だに苦戦中。

「何事もチャレンジ」精神で絶対ものにするぞ~!



スポンサーサイト



今期ホーム最終戦

コンサドーレ、今期ホーム最終戦・・・・・行って参りました!

午前中は、ファイターズのパレード一色。
沿道には、約11万人の観衆。
TV見ていて、一部でもそのままドームに流れないかな~って。
たぶん数人?程度しか、コンサドーレの試合ある事すら知らないんじゃないかと思ってました。

にも関わらず当日は「19、000人弱」の集客があった。
やはりJ2降格が決まったとは言え、最終戦って事と、「ゴン」こと中山雅史が出るんじゃないかという期待値も有ったと思う。
実際出ましたが、後半試合終了間際の数分でしたが・・・・・・。
もうちょっと考えましょうよ・・・・石崎さん!
Flag.jpg

全員集合

試合内容は、全く得るもの期待出来るもの無しっていう試合でした。
J2降格は当然の結果だったかもしれません。
コンサドーレのサポーターしてて、こんなにツマラナイシーズンは初めての様な気がします。
前回の降格、J2で最下位に成った時でも何か期待できて一生懸命応援してた。

まっ、来年は頑張って頂きましょう!
早く次の監督を決めて欲しいと思います。

皮肉じゃないけど、サッカーの監督と日本の総理大臣位でしょう・・・・コロコロ替わるのは!
今、選挙してますがこんなに期待できないツマラナイ選挙も珍しい感じです。

投票には行きますが、全部XXXX(ペケペケ)にして、全体の無効票が半分超えたら選挙やり直しって言うのも面白いとは思うけど、現実不可能ですがこれを決めるのもまた国会議員ですら・・・・・ショウもない気もします。
なんか愚痴っぽく成っちゃいました。

ジャンジャン



連休!

明日から、世の中3連休!

この業界にいるとなかなか連休は厳しい!
お盆と正月位は、ゆっくり休めそうだがそれ以外は難しい所があります。

当然、自分は仕事・・仕事!

明日23日は、函館日帰り出張。早朝5時出発予定
好天を願います。

24日は、コンサドーレホーム最終戦!
まだ、ヤってたのって感じですが・・・・・・1ヶ月振りの観戦です。
その後、毎年恒例サポーター仲間との打ち上げです。
試合は、夕方ですがその日は、ファイターズのパレードが有る様で。
TV等マスコミは、それ一色でしょう!
何も試合日にぶつけなくても宜しいんじゃないですか・・・・・・?
関係者さん・・・・多少気を使いましょう!

25日は、市内の現場です。
某信金の全自動貸金庫設備の工事です。

前日は久しぶりの飲み会なのでガッチリ行きたい所ですが、そうは行きませんね~!
今後何処かにとって置きます。

本日、木曜日は体育振興会の卓球の日です。
ラバー張替えてからの初打ちです。
少々楽しみです。

先週は、町内会の「ミニバレー」大会に参加してきました。
審判を1試合だけ途中までし、後はチームの一員としてプレーしてました。
それなりに楽しませて頂きました。
たぶん、東苗穂に住んでいる限りズーッと続くでしょう・・・・・頑張ります

では、頑張って行って参ります(色んな意味で)

今、娘と「ワンピース」にハマッてます。







違法行為

昨日のネットにこんな記事があった。
「日本卓球の至宝 覚悟の告発」

ここからは、私自身の意見です。
スポーツ及び社会には「ルール」がある。
但し、完璧・完全なルールは存在しないものと思ってる。
その時の状況・時代にあったルールで有れば問題ないと思う。
その中で問題・改正点があったら改正すれば良い。
何も古い・悪い(良くない)ものに固執する必要はないと思う。
軽い言い方かもしれないが「臨機応変」で良いと思う。

今回に関しては、私自身も卓球をしている者として「不正を知ってて何もしない」・・・・・・・有り得ない
対象が強い・弱いは無関係。
じゃ、"ドーピング"はOKですか?って思います。
感覚は、違うがしている事は「違法行為」
卓球は、中国が強いですからって問題では無いでしょう。

政治とスポーツは別!

日本卓球協会は、先頭を切って訴えるべきと思う!

間違った事・悪い事・人様に迷惑を掛ける事をしていないのなら胸を張って堂々として行くべきと思ってます。
仮に上記が出来なかった時は、誠心誠意謝る。
それでも許されなかったら・・・・・仕方がないと思う。
自身の中で、精一杯した結果なら良いと思うし、逆に中途半端は一番良くないと思う!
「当たって砕けろ精神」

そう信じ、これからも頑張っていきたいと思ってます。

水谷選手・・・・頑張れ~!




冬装備

本日タイヤ交換完了しました。

いつでも雪降ってらっしゃい~!
XZioでの初めての雪道です。
ビスタと同じ「フレックス4WD」・・・・問題は無いと思います。

毎年、悩む時期ですが今年は例年より早い交換でした。
何せ地方(函館・帯広等)があるので「モッタイナイ」とは言ってられません。

早かれ遅かれ、結局は2シーズンでタイヤは入替えです。
頑張って参りましょう!

本日、遅めの昼食でした。
帰宅途中、目に入った「豚キング」
気には成っていたが、昼時期はとにかく人が外まで並んでる。
並んでまでは、食べたいとは思わないのでいつも素通りしてました。
今日は、誰も並んでいなかったので行って見ました。

カウンター席が、10人程度。
丁度、座れたので普通のラーメンを頼んだ。
豚キング
写真は、ボケてしまったが結構てべ応え有りました。
未だにお腹が張ってます。
味は、まあまあ
チャーシューは、Good!
野菜等の大盛りがサービスだったが、自分は食べれないので頼まなかったが隣の人が頼んだのを見て、知ってる人も多い「ふくべ」を思い出した。

何故、並んでいるか分りました。
麺が太麺のため約5分茹でる。出来上がるまでに7・8分。
食べ終わるのに、10~20分。
平均1人30分近く掛かる為、意外と回転率が悪いんだな~っと思いました。

注意点は、ニンニクが非常にきつい為、午後の仕事を考えながら食べに行った方が良いと思います。
私自身は、もう十分です。

まだ、プンプンしてます。

元気には、成ると思いますよ


シーズンオフ!

すっかり寒くなってきました。

昨日で今シーズンのゴルフ終了です。
先日の土日は、久しぶりに好天でした。

それ以前は、土日に風雨で月曜日は、好天という繰り返しでした。
久しぶりに好条件の中のプレーでした。

昨日は、取引先とユニ東武の「オープンコンペ」に参加してきました。
総勢「230名」・・・・当然貸切。
各ホール、ショットガンスタート?っていう方式でした。
2組ずつが各27ホールに散らばって、同時スタート。
散らばる様子は、戦場に行く車列のようでした。

私自身も初体験でしたが、色んなアトラクション等あり何より天気が良かったので仲間と楽しくプレー出来ました。
カップがバケツ並のホールやショートコースでは、カップが4つ有ったりとか・・・・・・。
その中で、ホールインワンにあと少しが・・・・・でも認められないと思いますが。
cup
特製のカップに「ベタピン」でした。これが唯一のバーディー(今シーズン最後?)

スコアーは、普通でしたが・・・・・・・・。

ユニ東武 コンペ
表彰式も、会場が満員状態。

優勝商品は「バンコクゴルフ5日間の旅」って豪華だけど当たったらどうしましょうって要らない心配をしてました。
結局、私達は何も当たりませんでした(>_<)
参加賞の「米2Kg」

来年も機会があったら参加しようと皆で決意しました。

明日から函館泊り出張
まだ「夏タイヤ」ですが・・・・・!

好天を期待したいと思うけど予報は、雨ですね
相変わらず身体は、休めないけど仕事趣味人間としては平気です。

久しぶりに「頑張れおじさん」   
「ハイっ」



眼科

本日、ようやく時間が取れたので近所の行き付けの眼科へ行って来た。

以前にも書きましたが私自身「白内障」を患っています。
毎日、進行止めの目薬を差してますが目薬が3日前から切れていたが、眼科の診療時間と仕事の時間がなかなか合わないため行けないでいました。

そう何回も行けないので、昨年から1年分(8個)を貰う(有料)ようにしている。
今回も目の写真を撮ってきました。
目 比較

着実に進行してました
写真でも分るように、白い部分が広がってきてます。

仕事の都合上、1.0(眼鏡)以上ないといけないので、毎年の視力検査で1.0を切ったら手術をする事に決めました。
現在は、1.2あったので様子見です。
母親も昨年両目手術をしていますが、そんなに大変な手術では無いんですが、何せ今まで人生メスを入れた事が無いので、気持ち的に心配です。

まっつ、成るようになるでしょうが・・・・・・・。

白内障以上に「老眼」がきつく成ってきました。
今年、専用メガネ作りましたがそれなりに活躍してます。
スマホのアプリで「拡大鏡」・・・・これも活躍してます。

これからは、道具・機械に頼らざる得ません。

本当、お金掛かるわ



ハード!

有り難い事です。

急に、忙しく成って来ました。
何故か、当社が忙しくなると不思議と協力業者と忙しさがカブッテしまう。
例年の事だが、本当不思議です。

来週は、函館にお泊り出張!
無事、2日間で現場を終える事を、祈ってます。
コレばかりは、やってみないと分りませんが・・・・・。

過去、出来なかった現場は有りませんけど。
でもキツイ(>_<)

の予定も、今週末(日曜)で終了!
もう寒いので、勘弁です。
今年の平均は、昨年より悪かった。
来年は、真面目に(今までも真面目でしたが)もっと練習しようとは思ってます。
ずばり「安定性」です。

そろそろ真剣に「冬タイヤ」装着時期を考えなければ成りません。
まだ、ホイールのままです。
持っていく時間が取れません。

もう少し待ってて下さい・・・・・お願い!



懐かしい~

先日、久しぶりに家族で近所の居酒屋へ行って来た。

懐かしい物があった・・・・・「型抜き」

息子は、「何、それ?」って当然知らない。
お父さんが小さい頃のお祭りの遊びの「定番」だった事を説明。

早速、チャレンジ・・・・・・・40年ぶり、腕が鳴る!
1回目!
型抜き①
撃沈

ビール飲み、暫くしてから2回目!
型抜き②
速攻で撃沈~

最後は、美味しく頂きました・・・・・・難しい!

リベンジしに行こう!



頑張れ~!

11月に成りました。  早いです。

今年も後2ヶ月です。
今月は、当社の決算月です。

正直言って今年の数字は前期より良くは有りません
しかし、ここに来て一気に忙しく成って来ました。
有り難い事です。
残り一月・・・・・・頑張れ~です

昨日の日本シリーズ・・・・・・。
審判の誤審により、何かつまらない試合に成った様な気がします。
サッカーでは、「ブーイング」は、日常茶飯事ですが野球での記憶は、あまりありません。
温厚な北海道民もさすがに、限界だったようです。

ファイターズ・・・・・・・絶対に日本一に成ってください!  頑張れ~!

そう言えばいつから休んで無いのかと思い手帳を見てみたら、8/19からゆっくり休めていなかった。
例年の事とは言え、本当良く身体頑張ってます。
好きでしている事なので、以外に疲れないかも知れません。

でも「おじさん」です。

こちらも頑張れ~です!

ん~・・・・・何か上手く表現出来ない(>_<)



 | HOME | 

カレンダー

« | 2012-11 | »
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix

↑息子(当時6才)作

↑息子(当時6才)作

出身地  せたな町
      三本杉
現在地 札幌市東区
年  齢 S38年(1963)生
血液型 典型的なB型と
      言われる?
出没場所 札幌ドーム 
       厚別競技場
       他市内道内
趣 味 スポーツ観戦
     ゴルフ・卓球
     将棋・青汁
座右の銘 知行合一