fc2ブログ

グローバルシステム有限会社-社長室

電話 電気 配線 LAN グローバルシステム 有限会社
電気 配線 電話 LAN ブログ、社長室

日本シリーズ

プロ野球・・・・・・昨日セ・リーグは、ジャイアンツ(あえて巨人とは言わない)日本シリーズ進出を決めました。

日本シリーズは、我がファイターズ(日本ハムとは言わない)との対決に成りました。

この度のセ・リーグのCSは、久しぶりにジャイアンツを応援しました。

興行的にも、ドラゴンズ(中日とは言わない)よりもジャイアンツとした方が間違いなく盛り上がると思う。
ドラゴンズファン・・・・・すいませんm(__)m

シリーズはTV観戦になると思うが今回はきっちり、札幌ドームで日本一を決めて欲しいので「4勝1敗」でファイターズの優勝と行きましょ~う

良くない北海道経済を一瞬でも明るくさせて頂きたいと思う!

暑い秋と思っていたのが嘘のように、確実に冬が近づいて来てます。
毎年そうですが悩むのは、スタッドレスタイヤに替えるタイミングです。

正直、まだタイヤ購入してません。来月買いますが・・・・・・。

11月は函館の現場を抱えているので、天気との相談?かな。
4月に新車きて、丁度半年に成りました。

最初の頃は、「キズ」が非常に気に成りましたが、最近は余り気にしないようになりました。
仕事がメインで使用している以上、仕方がありません。
順調なペース??で「17,000km」になりました。
間違いなく故障等なければ、30万kmは乗ります。

頑張って下さい「Zio」さん

頑張ってください・・・・・Fighters



スポンサーサイト



名門「桂GC」

急に寒くなって来ました。
紅葉が見ごろですかね~!

いつもは、あまり高くないコースでしてます。
マオイの2ラウンドなんて典型的ですが・・・・・・。
その方が「性分」に合ってます。

が、先日初めて「桂ゴルフ倶楽部」に行ってきました。

何故かと言うと、他のコースで貯めたポイントが有ったのでそれを使って行こうという事になった。
毎年、女子トーナメントが開催されるコースなので是非とも行って見たいコースでも有った。

あいにく当日は、雨・風と余り条件は良くなかった事を理由にスコアが悪かったとは言いたく無いが来年・・・・・リベンジしたいと思います。

まず、練習場が素晴らしい
練習場
練習コイン買うのに、名前と住所書いてくれって・・・・・・初めてでした。
で、場所何処ですかって・・・・・・・空いている所適当じゃダメみたいで

最後の18番ホールの「御神木」
御神木
しっかり拝んで来ました。

次回は、良い天気と良いスコアで18番を迎えたいと思います。

やはり、高いにはそれなりの理由があるの解りました。
スタッフが多い!  人件費だなと感じました。
それ以外も有るのは、わかってますが・・・・・。

良い経験に成りました。

もっと上手くなって克服する事を誓った日でも有りました。
「頑張るぞ~」ってシーズンオフだし~\(◎o◎)/!




日没

この度の、連休は非常に天気が良かったようで何よりでした。

私自身も、の予定が有ったので気持ちよくラウンド出来ました。
タイトルの通りこの時期は「日没」との戦いです。
通常、午前中スタートでしたら全く問題有りません。

先日は、得意の「マオイ」!
目標は、2ラウンド

午前7時スタート。 朝5時過起床・・・・・早い!
最初の1ラウンドは、目標通り午前中で終了。
おにぎり食べながら次にって思いましたが、結構混んでいて40分位待ちました。
1時前にスタート。
これが結構詰まっていて、最終ハーフが微妙な時間でしたが、得意の当たって砕けろ精神でラウンドする事にしました。
無理に付き合ってくれて、仲間に感謝です。
夕日(マオイ)
写真が、ボケちゃいましたけど夕暮れの中無事ラウンド終了~!
今年、4度目(1つは、2.5)の2ラウンドでした(^_^)v

連休中にハッキリ言って「ヘロヘロ」です。 でも楽しい

もう無理でしょうっていうか、機会が取れないので1.5ラウンドでもOKです。
時間と混み具合に寄りますが、チャンスがあればしてみたいと思ってます。

きつね(マオイ)
マオイに出没する「きつね」です。
春は小さく可愛いかったのを思い出します。
非常に人に慣れてます。
多分、エサをあげるお客さんが居るんでしょうけど、私自身は追い払ってます。
野生は、そ~っとしてあげるのが一番だと思ってます。
田舎生まれの田舎育ちですから・・・・・関係ないか

ようやく紅葉が始まったようです。
ゆっくり温泉に入ってっと行きたいな~!

ファイターズ優勝!

ファイターズが、「パ・リーグ」優勝を決めました。

明るい話題が少ない北海道に良い効果をもたらしてくれる事を期待したいと思います。
なんだかんだ言っても就任1年目の栗山監督の力は絶大な事と思います。

是非とも日本シリーズは、ファイターズvsジャイアンツでお願いしたいと思います。
CS頑張って下さい。

ファイターズが札幌に来た当時は、こんなに人気が出るとは正直思わなかった。
いつ試合を見に行っても、簡単に応援席に座れたものでした。

今では、レフトスタンドがホーム側だが、当初はライトスタンドがホーム側でした。
yuya11.jpg
懐かしい写真。

当時は、よく息子と行っていた。
今は、中学3年・・・・・・全く行く気は無いようだ。

最近は、自分の両親と行くぐらいかな・・・・?
今年は、何かに忙しくファイターズが来て初めて観戦「0」と成りそうです。

チャンスがあれば、考えたいと思う。

オリンピック・W杯はじめやはりスポーツは、世の中を盛り上げてくれます。

それに比べて、国会議員には全く期待できません!
ガツンと行きましょう・・・・ガツンと!

来月は当社の決算月・・・・・こちらはガツンと行きたいと思います

ブログ更新

ブログを書き始めて、5年目に成りました。

最近は、公私に忙しくゆっくりネタ等を考える余裕無く過ごしている感じです。
特別面白い事を書こうとはしてませんが・・・・・。

始めた頃は、こんなに続くとは思ってはいませんでしたがそれなりに見ていて頂いているので「継続は力なり」的頑張ってます。

ほとんどのネタが、コンサドーレ絡みですが・・・・・・。
コンサドーレもJ2降格も決まったことだしこれからは、当たって砕けろ精神を見せて欲しい思う!
やはり離れられないようで

これからは、毎日は厳しいですが「週1」を実現しようと思ってます。
画像は、少なくなるとは思いますが色々発信して行きたいと思います。

「忙しいから出来ない」ではなく、「忙しいけどする」方向にどんどん自分を追い込んで(何の為??)みたいと思います。
「成せば成る何事も」精神で行きます。

でも現場終わったあとは、本当ヘロヘロ状態なんだよな~!

頑張れおじさん・・・・・「ハイッ」


 | HOME | 

カレンダー

« | 2012-10 | »
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix

↑息子(当時6才)作

↑息子(当時6才)作

出身地  せたな町
      三本杉
現在地 札幌市東区
年  齢 S38年(1963)生
血液型 典型的なB型と
      言われる?
出没場所 札幌ドーム 
       厚別競技場
       他市内道内
趣 味 スポーツ観戦
     ゴルフ・卓球
     将棋・青汁
座右の銘 知行合一