大晦日!
本当に一年が経つのは早く感じる様になって来ました。
年齢のせいかもしれませんが・・・・・・
今年は「兎年」で年男でした。
今度向かえる年男は60歳
今年は、歴史的に見ても忘れることの出来ない年と成りました。
「東日本大震災」
福島原発問題
上の災害に対して分ったのは、国会議員(政治家)及大手企業のトップの情けなさ
対応の悪さ。ごまかそうとする体質。
国民は「バカ」じゃありませんって!
このご時世、昔と違って色んな媒体から情報は入手できる時代にも関わらず、相も変わらず官僚の書いた原稿の棒読み。
そこには感情が入ってないので全く心には届きません。
それでも同じ会見を繰り返す国会議員・・・・・・。
いまだに現在進行形です・・・・・・呆れてます。
消費税増税前に、身を切って下さい。
国会議員は最低でも現在の2/3以下にして、報酬は半減。
これが出来たら、消費税増税賛成します。
それ以外のもしなければいけない事沢山ありますが、一歩目はこれ!
明るい所では・・・・・。
FIFA女子W杯 なでしこ優勝!
コンサドーレ札幌 J1復帰!
我が娘・・・・高校合格!
18期目無事終了!
健康診断異常なし・・・・・こんな所かな?
今年は、例年に無く時間に追われていたような気がします。
いろいろ抱え込んだ用事が増え大丈夫かなって思っていましたが
「成せば成る何事も」の気持ちを持っていれば出来ない事は無い。
そう強く感じた年でした。
信用あっての取引だと思っているので、今まで以上に気を引き締めて仕事・プライベートにと一生懸命頑張って行きたいと思う。
今年の初めに無駄な晩酌は止めると誓っていましたが、ツイツイ飲んでました。
短い時間ですがこの正月は、雪かき以外はゆっくり休みたいと思っています。
4日から仕事が入っています。
それまでは、何事もなくリフレッシュしたいと思います。
今年一年有難う御座いました。
来年は今年以上に、ご愛好願いたいと思います。
今年最後の「来年も頑張れ、おじさん」
「ハイっ」
良いお年を!
年齢のせいかもしれませんが・・・・・・

今年は「兎年」で年男でした。
今度向かえる年男は60歳

今年は、歴史的に見ても忘れることの出来ない年と成りました。
「東日本大震災」
福島原発問題
上の災害に対して分ったのは、国会議員(政治家)及大手企業のトップの情けなさ

対応の悪さ。ごまかそうとする体質。
国民は「バカ」じゃありませんって!
このご時世、昔と違って色んな媒体から情報は入手できる時代にも関わらず、相も変わらず官僚の書いた原稿の棒読み。
そこには感情が入ってないので全く心には届きません。
それでも同じ会見を繰り返す国会議員・・・・・・。
いまだに現在進行形です・・・・・・呆れてます。
消費税増税前に、身を切って下さい。
国会議員は最低でも現在の2/3以下にして、報酬は半減。
これが出来たら、消費税増税賛成します。
それ以外のもしなければいけない事沢山ありますが、一歩目はこれ!
明るい所では・・・・・。
FIFA女子W杯 なでしこ優勝!
コンサドーレ札幌 J1復帰!
我が娘・・・・高校合格!
18期目無事終了!
健康診断異常なし・・・・・こんな所かな?
今年は、例年に無く時間に追われていたような気がします。
いろいろ抱え込んだ用事が増え大丈夫かなって思っていましたが
「成せば成る何事も」の気持ちを持っていれば出来ない事は無い。
そう強く感じた年でした。
信用あっての取引だと思っているので、今まで以上に気を引き締めて仕事・プライベートにと一生懸命頑張って行きたいと思う。
今年の初めに無駄な晩酌は止めると誓っていましたが、ツイツイ飲んでました。
短い時間ですがこの正月は、雪かき以外はゆっくり休みたいと思っています。
4日から仕事が入っています。
それまでは、何事もなくリフレッシュしたいと思います。
今年一年有難う御座いました。
来年は今年以上に、ご愛好願いたいと思います。
今年最後の「来年も頑張れ、おじさん」
「ハイっ」

良いお年を!
スポンサーサイト
祝!J1復帰!
やりました。
コンサドーレ札幌・・・・・・J2 3位でJ1復帰です!
早速新聞「大人買い」しました。

嫁さんに「新聞いっぱい買ってる人見た」って。
「そういう意味だったんだ~」って・・・・・はい、そういう事です!
約2ヶ月ぶりの観戦となって、久しぶりに気合が入りました。
いまだに喉が痛いです
午前中の仕事を終え、午後は業者に託し作業着のままドーム直行しました。
予想通り人が多く、12時過ぎに着いたがそれでもまだまだ並んでいました。
今期J2最多の動員。
コンサ史上2位となる大入り状態でした。

やはり北海道の人は、何か注目されるような出来事がないと集まらないのかな~って思いました。
普段から、観戦に来て欲しいと思います。
来年からは、J1に成るのでそんなに勝てないと思います。
弱いから見に行かないで無く、勝てない時こそ応援・声援が必要になります。
マスコミもその辺をアピールして欲しいともいます。
夏場なんてほとんどTVにも注目されてませんでしたから
TV屋さん・・・・・頼みますよ!
それにしても、良く勝ってくれました。
やはり最終戦は、何かやってくれます。


前半は、終了間際で2点先取!

後半を、FC東京を1点に控えて見事に勝利!

場内は、他会場の途中経過は全く分りません。
もう少し、演出が欲しいと思いました。
後半OO分 岡山ー徳島 0-0とか・・・・・・。

しかし、今はiモードでリアルタイムで結果を知ることが出来るので、徳島が負けた事は直ぐに分ったけど。
徳島は、この悔しさをかてに来年は、より強いチームに成るでしょう!
問題は、コンサドーレがJ1に何年居れるかどうかでしょう!
限られる予算の中、しっかり補強願いたいと思います。
12位~15位狙いでOKですから。
その夜は、仲間としっかり

祝杯!
昨日は、仕事でガッツリ徹夜作業。
やっとPCに向かえてます。
来期の日程がどうなるか楽しみに成ってきました。
出来れば開幕戦のAway・・・・・行きたいけどこれも葛藤中!
車買い換えようか・・・・・これも葛藤中!
ゴルフクラブ替えようか・・・これも葛藤中!
年の瀬に、悩み多くなって来ました。
頑張れおじさん!

早速新聞「大人買い」しました。

嫁さんに「新聞いっぱい買ってる人見た」って。
「そういう意味だったんだ~」って・・・・・はい、そういう事です!
約2ヶ月ぶりの観戦となって、久しぶりに気合が入りました。
いまだに喉が痛いです

午前中の仕事を終え、午後は業者に託し作業着のままドーム直行しました。
予想通り人が多く、12時過ぎに着いたがそれでもまだまだ並んでいました。
今期J2最多の動員。
コンサ史上2位となる大入り状態でした。

やはり北海道の人は、何か注目されるような出来事がないと集まらないのかな~って思いました。
普段から、観戦に来て欲しいと思います。
来年からは、J1に成るのでそんなに勝てないと思います。
弱いから見に行かないで無く、勝てない時こそ応援・声援が必要になります。
マスコミもその辺をアピールして欲しいともいます。
夏場なんてほとんどTVにも注目されてませんでしたから

TV屋さん・・・・・頼みますよ!
それにしても、良く勝ってくれました。
やはり最終戦は、何かやってくれます。


前半は、終了間際で2点先取!

後半を、FC東京を1点に控えて見事に勝利!

場内は、他会場の途中経過は全く分りません。
もう少し、演出が欲しいと思いました。
後半OO分 岡山ー徳島 0-0とか・・・・・・。

しかし、今はiモードでリアルタイムで結果を知ることが出来るので、徳島が負けた事は直ぐに分ったけど。
徳島は、この悔しさをかてに来年は、より強いチームに成るでしょう!
問題は、コンサドーレがJ1に何年居れるかどうかでしょう!
限られる予算の中、しっかり補強願いたいと思います。
12位~15位狙いでOKですから。
その夜は、仲間としっかり



昨日は、仕事でガッツリ徹夜作業。
やっとPCに向かえてます。
来期の日程がどうなるか楽しみに成ってきました。
出来れば開幕戦のAway・・・・・行きたいけどこれも葛藤中!
車買い換えようか・・・・・これも葛藤中!
ゴルフクラブ替えようか・・・これも葛藤中!
年の瀬に、悩み多くなって来ました。
頑張れおじさん!
30万キロ突破!
我が愛車「ビスタ アルデオ」平成11年車
本日走行距離 300,000km突破しました

丁度、高速を走っていたので299,999km時を時速99キロで記念にと思い。
次は、いよいよ30万キロを時速30キロでと思い、丁度高速を降り一般道へ・・・・・チャンス!

デジカメを構えながら、前後の車を気にしながら待機・・・・・・・?????
しかし、なかなか300,000に成らない。
「いやっー、1キロって結構あるんだな~」って思ってた。
しかし、待てど暮らせど30万キロに成らない!
もしかして、これ以上メーターは進まないんだ思った
メーカーは、ここまで予測してなかったのかと・・・・・・。
念のため、早速ディーラーに電話して聞いてみると、オプションでフロント部分のPC等を入れ替えるとメーターが進むとの事。
10万円位掛かるとの事。
過去に例はあるのか聞いてみると「ありません。初めてです」と言われた。
駄目もとで「初めての例として、記念にやってくれませんか?」と聞くと、笑ってました
一応、正確な見積を取る事にしましたが・・・・・・!
気持ち的には、40万キロなんて思ってたりしてたけど、メーターが進まないんだったら何だか気が引いた感じです。
楽しみが、減った感じで微妙な気持ちでいます。
プリウス4WDは、まだまだ発売されないみたいだし、雪が溶けたら真剣に新車考えようかなって思い始めました。
でも何か、納得出来ない~! まっ仕方が無いか


コンサドーレ・・・・明日が大一番です。
自分は、仕事が入ってます。
しかし、午前中で何とか切り上げてキックオフまでには参入出来そうです。
自分を、ドームまで送りだしてくれるメーカー・協力業者社の方々に感謝です
m(__)m m(__)m m(__)m
サポーター暦15年の気持ちを理解して頂き本当ありがたく思います。
この分は、何倍にしてでも仕事で絶対お返し致します。
そんな為にも、明日の今頃は歓喜の中でいたいと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=cqHinxY3Uys&feature=related
ドーム中が↑↑になる事を期待しましょう!
本当USの若者たち頑張ってるわ~。ある意味、尊敬してますよ!
明日は、絶対勝利
We are Sapporo! We are Sapporo!
We are Sapporo! We are Sapporo!

本日走行距離 300,000km突破しました


丁度、高速を走っていたので299,999km時を時速99キロで記念にと思い。
次は、いよいよ30万キロを時速30キロでと思い、丁度高速を降り一般道へ・・・・・チャンス!

デジカメを構えながら、前後の車を気にしながら待機・・・・・・・?????
しかし、なかなか300,000に成らない。
「いやっー、1キロって結構あるんだな~」って思ってた。
しかし、待てど暮らせど30万キロに成らない!
もしかして、これ以上メーターは進まないんだ思った

メーカーは、ここまで予測してなかったのかと・・・・・・。
念のため、早速ディーラーに電話して聞いてみると、オプションでフロント部分のPC等を入れ替えるとメーターが進むとの事。
10万円位掛かるとの事。
過去に例はあるのか聞いてみると「ありません。初めてです」と言われた。
駄目もとで「初めての例として、記念にやってくれませんか?」と聞くと、笑ってました

一応、正確な見積を取る事にしましたが・・・・・・!
気持ち的には、40万キロなんて思ってたりしてたけど、メーターが進まないんだったら何だか気が引いた感じです。
楽しみが、減った感じで微妙な気持ちでいます。
プリウス4WDは、まだまだ発売されないみたいだし、雪が溶けたら真剣に新車考えようかなって思い始めました。
でも何か、納得出来ない~! まっ仕方が無いか




自分は、仕事が入ってます。
しかし、午前中で何とか切り上げてキックオフまでには参入出来そうです。
自分を、ドームまで送りだしてくれるメーカー・協力業者社の方々に感謝です
m(__)m m(__)m m(__)m
サポーター暦15年の気持ちを理解して頂き本当ありがたく思います。
この分は、何倍にしてでも仕事で絶対お返し致します。
そんな為にも、明日の今頃は歓喜の中でいたいと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=cqHinxY3Uys&feature=related
ドーム中が↑↑になる事を期待しましょう!
本当USの若者たち頑張ってるわ~。ある意味、尊敬してますよ!
明日は、絶対勝利

We are Sapporo! We are Sapporo!
We are Sapporo! We are Sapporo!