「一鳥亭」
今日は、お店のPR
焼き鳥専門店「一鳥亭」
お店のホームページでもメニューを色々紹介していますが・・・・・・
美味しかった
チョット自宅からは、遠いがまた機会があったら行きたいと思う。
その為の人質っていう訳ではないが、ボトルを入れてきた。

知心剣と書いて「しらしんけん」と読むらしい。
「しらしんけん」とは大分の方言で「一生懸命」との事。
本日、厚別でコンサドーレがあるけどまさに「知心剣」の気持ちで挑んで欲しい。
検索したら専門のWebあった!
店でたまたま赤黒のボトルが目に入ってきたので飲んでみたが結構気に入っちゃいました。
言葉の意味も知ってなお更って感じになりました。
知心剣・・・・一生懸命 大分カッコいい!
ちなみに北海道弁だったら・・・・・・・???
「はっちゃきこく」・・・・・かな? 何かカッコ悪い。
でも、味があって好きかな・・・自分的には!
で、何故「一鳥亭」を知ったかというと・・・・Nマスターとの出会いから。
自分が、就職してからの出合いで20数年のお付き合いになる。
マスターが以前勤めていた会社に、自分がまだペーペーの頃電話工事でお邪魔していた。
その頃は、これと言った話も無かったがそれ以降自分が独立して始めてから何かにひいきに当社を可愛がって頂いた。
先日、用事があって会社を訪れて話をしている時に、Nマスターが退職され中の島で焼き鳥屋さんをしていると聞き、早速訪れてみた。
急な訪問で、驚かれていたが4・5年ぶりの出会いだったが懐かしかった。
その分
も美味しかった
また、自分自身学生時代利用してた地下鉄駅と言うこともありまたまた懐かしかった。
店に来てビックリ
なんと、コンサドーレのサポートシップスポンサーにも成ってた!
益々お店に来なければ成らないような気がしてきた。
今度、家族で来ようと思ってます。
その時は、また美味しく頂きたいと思う・・・お願いしますね
Nマスターもブログを書いているのでリンクさせました。
こちらも宜しくネ!

焼き鳥専門店「一鳥亭」
お店のホームページでもメニューを色々紹介していますが・・・・・・
美味しかった

チョット自宅からは、遠いがまた機会があったら行きたいと思う。
その為の人質っていう訳ではないが、ボトルを入れてきた。

知心剣と書いて「しらしんけん」と読むらしい。
「しらしんけん」とは大分の方言で「一生懸命」との事。
本日、厚別でコンサドーレがあるけどまさに「知心剣」の気持ちで挑んで欲しい。
検索したら専門のWebあった!
店でたまたま赤黒のボトルが目に入ってきたので飲んでみたが結構気に入っちゃいました。
言葉の意味も知ってなお更って感じになりました。
知心剣・・・・一生懸命 大分カッコいい!
ちなみに北海道弁だったら・・・・・・・???
「はっちゃきこく」・・・・・かな? 何かカッコ悪い。
でも、味があって好きかな・・・自分的には!
で、何故「一鳥亭」を知ったかというと・・・・Nマスターとの出会いから。
自分が、就職してからの出合いで20数年のお付き合いになる。
マスターが以前勤めていた会社に、自分がまだペーペーの頃電話工事でお邪魔していた。
その頃は、これと言った話も無かったがそれ以降自分が独立して始めてから何かにひいきに当社を可愛がって頂いた。
先日、用事があって会社を訪れて話をしている時に、Nマスターが退職され中の島で焼き鳥屋さんをしていると聞き、早速訪れてみた。
急な訪問で、驚かれていたが4・5年ぶりの出会いだったが懐かしかった。
その分



また、自分自身学生時代利用してた地下鉄駅と言うこともありまたまた懐かしかった。
店に来てビックリ

なんと、コンサドーレのサポートシップスポンサーにも成ってた!
益々お店に来なければ成らないような気がしてきた。
今度、家族で来ようと思ってます。
その時は、また美味しく頂きたいと思う・・・お願いしますね

Nマスターもブログを書いているのでリンクさせました。
こちらも宜しくネ!
スポンサーサイト
LIVE中継!
昨日の
ゴルフ 日本オープンの話だ!
昨日の仕事が、思ったより早く終わった。
途中からだったがTVに釘付けと成った
通常のゴルフ中継は、録画放送が多い。
首位のスコアーと2位以下のスコアーの差と残りの放送時間を考えると、このまま行くのかそれともプレーオフに成るのかは、大体予想出来てしまう!
そうなると、選手の一打一打に対して余り緊張感を持って見れないって言うのが現状だ。
昨日の放送は、LIVE・・・生放送!
石川遼が俄然注目されているが、おじさん世代としては、まだまだ他のベテラン選手・・・・・頑張ってって目線で見ていた。
選手の一打一打。 ワンパットの緊張感が非常に伝わってきた。
最後のプレーオフで優勝が決まった瞬間は、鳥肌が立ちました!
やはり、スポーツ中継はLIVEが一番!
「筋書きの無いドラマ」ってよく言うが、本当昨日のプレーまさにその通りって思った!
実際、プロのプレーは昨年1回(予選)しか見たことは無いが、来年・・・・・本当時間があったら最終日を見てみたいって思った!
それにしても・・・石川遼・・・・・・たいしたもんだ!
遼くんファンの人かな・・・・・・・。
余りゴルフの事知らなくて遼くん見たさで・・・・。
何処でもマナーは、大事ですよ!
久しぶりに競馬
もPATで買った。
久しぶりだから当たったのかな~「秋華賞」3連単・・・安いけど!
こちらもドラマがあった!
フィギュアスケート・・・・・こちらもドラマがあった!
世界体操・・・・・・・・・・・こちらもドラマがあった!
ファイターズ・・・・・・・・・これからドラマがありそう!
コンサドーレ・・・・・・・・・??????無い!

感動があるから、見に行きたくなる。
負けてても、一生懸命するから応援する。
応援があるから、選手も頑張る。
頑張る事が勝ちにつながる。
基本は、一生懸命頑張るって事!
仕事は当然だが、ゴルフをする時、卓球をする時、お酒を飲む時?
先日の、コンサドーレ・・・・・シュート1本だって????
途中からのTV観戦だったけど・・・・わざわざAWAYまで行ったサポーターの事を考えるとあの試合は無いよな~って思うわ!
水曜日、厚別・・・・本当、頼むから一生懸命やって!
ただそれだけ! でないと皆愛想つかすヨ!
若者よ!もっと体動かせって!
LIVEで感動させてよ~! たまには!

昨日の仕事が、思ったより早く終わった。
途中からだったがTVに釘付けと成った

通常のゴルフ中継は、録画放送が多い。
首位のスコアーと2位以下のスコアーの差と残りの放送時間を考えると、このまま行くのかそれともプレーオフに成るのかは、大体予想出来てしまう!
そうなると、選手の一打一打に対して余り緊張感を持って見れないって言うのが現状だ。
昨日の放送は、LIVE・・・生放送!
石川遼が俄然注目されているが、おじさん世代としては、まだまだ他のベテラン選手・・・・・頑張ってって目線で見ていた。
選手の一打一打。 ワンパットの緊張感が非常に伝わってきた。
最後のプレーオフで優勝が決まった瞬間は、鳥肌が立ちました!
やはり、スポーツ中継はLIVEが一番!
「筋書きの無いドラマ」ってよく言うが、本当昨日のプレーまさにその通りって思った!
実際、プロのプレーは昨年1回(予選)しか見たことは無いが、来年・・・・・本当時間があったら最終日を見てみたいって思った!
それにしても・・・石川遼・・・・・・たいしたもんだ!
遼くんファンの人かな・・・・・・・。
余りゴルフの事知らなくて遼くん見たさで・・・・。
何処でもマナーは、大事ですよ!
久しぶりに競馬


久しぶりだから当たったのかな~「秋華賞」3連単・・・安いけど!
こちらもドラマがあった!
フィギュアスケート・・・・・こちらもドラマがあった!
世界体操・・・・・・・・・・・こちらもドラマがあった!
ファイターズ・・・・・・・・・これからドラマがありそう!
コンサドーレ・・・・・・・・・??????無い!


感動があるから、見に行きたくなる。
負けてても、一生懸命するから応援する。
応援があるから、選手も頑張る。
頑張る事が勝ちにつながる。
基本は、一生懸命頑張るって事!
仕事は当然だが、ゴルフをする時、卓球をする時、お酒を飲む時?
先日の、コンサドーレ・・・・・シュート1本だって????
途中からのTV観戦だったけど・・・・わざわざAWAYまで行ったサポーターの事を考えるとあの試合は無いよな~って思うわ!
水曜日、厚別・・・・本当、頼むから一生懸命やって!
ただそれだけ! でないと皆愛想つかすヨ!
若者よ!もっと体動かせって!
LIVEで感動させてよ~! たまには!
プロとアマ
最近、急に寒くなってきた。
秋からいよいよ冬の時期近しって感じだ。
我が家も、とうとうストーブを焚いた。
屋外でのサッカー
観戦は、さすがに寒い
昨日の日曜日、世の中は3連休という事だがありがたいことに土日と仕事があり
天皇杯 vs鳥取戦は、当初から行くつもりは無かった!
所が、運が良いのかどうか・・・・・仕事が早く終わった!
時計を見ると、12時半チョット。
間に合う! って事で厚別競技場へ
で現場から直行した!
当然作業着のまま、腰にニッパ付けて。
途中、
がひどくどうし様か迷ったが
は厚別に間違いなく向かってた!
約3,000人と観衆・・・・本当みんな偉い!サポーターだわ!
昔、3,000人ときたら「瀬棚の人口」って! 今は違いますが。

途中観戦だったため、コンサドーレの得点シーンだけは見られた。
でも、勝ったという結果は残ったが内容は、ひどかった。
周りみんな、ため息が多かった。
サッカーの天皇杯は、唯一プロとアマがガチンコで対戦できる大会とあって、結構J1・J2のプロチームが負ける事は少なくない。
当然、アマチームは番狂わせ狙いで思い切って挑んでくる。
Jチームは、リーグ戦・日程等もあり微妙なモチベーションで挑まなくては成らない。
トーナメント戦の一発勝負!
この辺が、見ていて面白いところでもあるが逆に苦戦しているとどうしても悲観的になって「イライラ」が溜まってくる。
実際、昨日の試合で結構Jチーム苦戦してるし負けてる!
浦和が負けたって・・・・・・サポーター怒るの分かるわ!
実際、1昨年前札幌負けてるし!
でも、プロなんだから・・・・サッカーで飯食ってるんだから・・・・。
アマチュアの憧れなんだから・・・・。
成りたくても成れない人一杯いるんだから・・・・。
サッカーだけでなく世の中のプロスポーツ!
チビッコ達が見てるんだから。
本当、自覚もって欲しい・・・・・。
自分自身にも今の仕事のプロとして、言い聞かせてます!
昨日だって、小学生位の子もいて「シュート打てよ」って叫んでた。
こんな事言われないように積極的にシュート打って頂きたい!
次戦はJ1首位の清水。
逆にあたって砕けろ精神で、3年前(ベスト4)の再現と行きましょう!
アマがプロに勝てるんだから、同じプロ同士。
どっちが勝ってもおかしくないとおじさんは思いますが・・・・・。
人とは色んな出会いがあるが、本当世の中は狭いと思う。
絶対、悪いこと出来ませんわ~!
秋からいよいよ冬の時期近しって感じだ。
我が家も、とうとうストーブを焚いた。
屋外でのサッカー


昨日の日曜日、世の中は3連休という事だがありがたいことに土日と仕事があり

所が、運が良いのかどうか・・・・・仕事が早く終わった!
時計を見ると、12時半チョット。
間に合う! って事で厚別競技場へ

当然作業着のまま、腰にニッパ付けて。
途中、


約3,000人と観衆・・・・本当みんな偉い!サポーターだわ!
昔、3,000人ときたら「瀬棚の人口」って! 今は違いますが。

途中観戦だったため、コンサドーレの得点シーンだけは見られた。
でも、勝ったという結果は残ったが内容は、ひどかった。
周りみんな、ため息が多かった。
サッカーの天皇杯は、唯一プロとアマがガチンコで対戦できる大会とあって、結構J1・J2のプロチームが負ける事は少なくない。
当然、アマチームは番狂わせ狙いで思い切って挑んでくる。
Jチームは、リーグ戦・日程等もあり微妙なモチベーションで挑まなくては成らない。
トーナメント戦の一発勝負!
この辺が、見ていて面白いところでもあるが逆に苦戦しているとどうしても悲観的になって「イライラ」が溜まってくる。
実際、昨日の試合で結構Jチーム苦戦してるし負けてる!
浦和が負けたって・・・・・・サポーター怒るの分かるわ!
実際、1昨年前札幌負けてるし!
でも、プロなんだから・・・・サッカーで飯食ってるんだから・・・・。
アマチュアの憧れなんだから・・・・。
成りたくても成れない人一杯いるんだから・・・・。
サッカーだけでなく世の中のプロスポーツ!
チビッコ達が見てるんだから。
本当、自覚もって欲しい・・・・・。
自分自身にも今の仕事のプロとして、言い聞かせてます!
昨日だって、小学生位の子もいて「シュート打てよ」って叫んでた。
こんな事言われないように積極的にシュート打って頂きたい!
次戦はJ1首位の清水。
逆にあたって砕けろ精神で、3年前(ベスト4)の再現と行きましょう!
アマがプロに勝てるんだから、同じプロ同士。
どっちが勝ってもおかしくないとおじさんは思いますが・・・・・。
人とは色んな出会いがあるが、本当世の中は狭いと思う。
絶対、悪いこと出来ませんわ~!
生胴上げ成らず!
昨日、息子と久しぶりに札幌ドームに
ファイターズ戦を見に行った。
そう! パ・リーグ優勝の瞬間を見に行く為だった!
残念ながら、目の前での胴上げとは成らなかったが近々に決まる事には間違いないでしょう!
それにしても、観客は入っている!
「満員御礼」がでた!

何度も言うようだが、コンサドーレもあやかりたい位だ!
サッカーと野球では、観戦スタイルが全く違う。
細かい説明はしないが、やはり野球の方が盛り上がる回数が多いって言うのも魅力の一つでもある。
サッカーは、点数が入らない事が多いので、初観戦の人はつまらないって感じるかもしれない。
長い目で見て欲しいとは思うが・・・・・。
何としても今日10月6日に、ファイターズの優勝を決めて頂きたい。
明日にずれると、コンサドーレとかぶる
前回の優勝の時もかぶった。
おまけに厚別は、雨
で、観客も3,000人チョット。
ドームは、満員43,000人!
今日決めないで、明日になると同じパターンに成りそう!
台風も来てるみたいだし・・・・!
今日はTVで応援するから絶対勝ってネ

明日は、雨でも
行きますから・・・!
本当、良く行くねって感じです!
今日明日と、両方頑張って頂戴!


そう! パ・リーグ優勝の瞬間を見に行く為だった!
残念ながら、目の前での胴上げとは成らなかったが近々に決まる事には間違いないでしょう!
それにしても、観客は入っている!
「満員御礼」がでた!

何度も言うようだが、コンサドーレもあやかりたい位だ!
サッカーと野球では、観戦スタイルが全く違う。
細かい説明はしないが、やはり野球の方が盛り上がる回数が多いって言うのも魅力の一つでもある。
サッカーは、点数が入らない事が多いので、初観戦の人はつまらないって感じるかもしれない。
長い目で見て欲しいとは思うが・・・・・。
何としても今日10月6日に、ファイターズの優勝を決めて頂きたい。
明日にずれると、コンサドーレとかぶる

前回の優勝の時もかぶった。
おまけに厚別は、雨

ドームは、満員43,000人!
今日決めないで、明日になると同じパターンに成りそう!
台風も来てるみたいだし・・・・!
今日はTVで応援するから絶対勝ってネ


明日は、雨でも


本当、良く行くねって感じです!
今日明日と、両方頑張って頂戴!

