fc2ブログ

グローバルシステム有限会社-社長室

電話 電気 配線 LAN グローバルシステム 有限会社
電気 配線 電話 LAN ブログ、社長室

年賀状

毎年恒例の年賀状作成!
ここ数年ず~っとパソコンで作成している。

以前は、コンビニ等に印刷に出していたがインターネットとアプリケーションの進歩により本当簡単に作成できるようになった。
簡単といっても非常に手間隙が掛かる。

今年は、子供も自分でPCを使って作成してるが昨年までは全部自分がやってた。
会社用・個人用(3種類)・娘用・息子用・祖母用と結構構成を考えるのが大変だが毎年面倒なので印刷に出そうかと思いながらこの時期の忙しさに追われ結局土壇場になって今ぐらいの日に成って慌てて仕上げるって風になっている。
個人用だけでも元旦に届くようにと優先はしているものの毎年ギリギリになってしまう。
分っていても何故か毎年こうなる・・・・・・・?

でもPCが普及する前は、住所等手書きだった事を考えると本当楽に成ったな~とつくづく思う。
本日来年の年賀状も無事完成しました(個人のみ)
良かった良かった!
後は、会社の住所の印刷が残ったがこっちは時間があるので・・・・。

明日は、クリスマスイブ
早いもので、結婚して15年目に成りました。
こんな自分に15年も付いて来てくれた嫁さんに感謝ですわ~!
で、15年目は何かの節目かどうか調べてみました。
こんなにあったとわ~!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E5%A9%9A%E5%BC%8F

そう言えば、実家の両親もう少しで「金婚式」だな~って!
銀婚式の時は、それ所じゃなかったし!
まだ20代独身貴族満喫中!今思うと丁度「バブル」の頃だったんだって。
今度は何か兄弟で考えてあげないといけないな~って勝手に思ってます。
今年は、「古希と喜寿」だったし・・・。
頑張って長生きして下さい!

今年も今週で仕事が終わりですが、なんか来年は5月と9月に5連休があるとか・・・・。
そんなに休み要らないって!
どんな景気になるか分らないけど、良い話はないし・・・・。
でも体の動く限り、頑張るぞ~!
基本は「健康第一」

そういえば来年は「人間ドック」を受ける年なんだ!



スポンサーサイト



今期終了!

早いもので、もう12月だ。
後1ヶ月何かに忙しいが・・・頑張ろっと!

先日、札幌ドームで今期最終戦・・・札幌vs鹿島戦があった。
自分自身久しぶりのサッカー観戦
あいにくのだったがJリーグチェアマンも来てたし「秋春開催」なんて言ってる犬○会長に反対をアピールするには持って来いの天気だったと思う。
雪

ワザワザ鹿島から来て頂いた沢山のサポーターには、寒い思いをさせたと思うが何故「秋春開催」に反対なのか少しでも理解できたのでは無いかと思う。
これからもっともっと雪が多くなり寒くなる事だし!
20081121-00.gif
http://yukiguni-club.rash.jp/
賛同いたしますよ~!

今期は、開幕鹿島戦で始まり最終鹿島戦で終わりと同じ赤黒の鹿島に縁があったと思う。
自身初AWAYでの参戦が3月・・・・・まだ希望があった!
迎えた最終12月・・・・・かたや首位で優勝が掛かってる。
かたやブッチギリでJ2降格・・・・こんな予想はしてなかったな~!
でも昨年はJ2で優勝。今期はJ1で相手が優勝。
2年連続で優勝に関わることなんて貴重な体験が出来たと思う。
Champion.jpg
まっ、来年はどうなるか分らないが厳しい事は間違いない!
充実したストーブリーグでいて頂きたい。

それにしても鹿島サポ・・・・・流石にJ1トップチームの応援は素晴らしかった。
チームもサポーターも一流ってこうなんだ~って感じさせられた!
最後も「コンサドーレ」のエールを送ってくれたし・・・・・。
感動して思わずウルウル来ちゃいました!
こっちは、バラバラでした。
一部サポーターが拒否したため、両サイドから自然と「鹿島アントラーズ」コールを返すのが精一杯!
自分も今日一番声を出したって感じでエールを返しました。
チームはライバルでもサポーターは仲間って言うのを改めて思わされた。
ホームもアウェイもサポーターをフェンスで分断する事の無いスタジアムにする事が望ましいな~!
Awayに行くと痛烈に感じさせる。

リーグ戦  ホーム 3分12敗   
       アウェイ 1勝1敗
ナビスコ  ホーム 1勝
ファイターズ  ホーム 1敗         結局ドーム未勝利

本当・・・・来年は頼みまっせ!

こっちは、そのために一生懸命仕事しまっせ!  色んな意味で!

負けるもんか



 | HOME | 

カレンダー

« | 2008-12 | »
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix

↑息子(当時6才)作

↑息子(当時6才)作

出身地  せたな町
      三本杉
現在地 札幌市東区
年  齢 S38年(1963)生
血液型 典型的なB型と
      言われる?
出没場所 札幌ドーム 
       厚別競技場
       他市内道内
趣 味 スポーツ観戦
     ゴルフ・卓球
     将棋・青汁
座右の銘 知行合一