日本代表
昨日、久しぶりに札幌ドームで
A代表の試合が行なわれた。
vsウルグアイ戦だ! 南米の古豪国だ!

代表戦の試合は、札幌ドーム開催は欠かさず行っている。
過去、負けたことは無い。
今期、ドーム観戦未勝利(コンサ・ファイターズ)を止めたいと思ってた!
平日にも、関わらず31,133人と空席も目立ったが結構入ってた。

いつもならゴール裏を陣取っているが今回は、それなりの席で観戦!
結構、黙って座って観ているのは疲れる
やはり、サッカーは声を出して応援しながら観戦するのが一番楽しい
勝てば!

この中に、コンサのサポーターがどれくらい来てるのかな~って、またコンサに興味ない人も結構いるだろうな~って思いながら見ていた。 コンサにもこの位来てほしいな~って。
コンサの選手も何人か観戦に来ていた。 やっぱり背高いわ!
代表戦と言うことで、それなりのレベルではやっていたが、いまいち物足りないって言うのが現状だ!
結果は、1-3での完敗! まっ、こんなもんだろうって感じで特別悔しいことも無くただ、ドーム観戦未勝利記録継続中と言う現実が残った。

あくまでも親善試合と言うことだが、こんなサッカーをしている様では、2010年のワールドカップ出場はかなり厳しい物になりそうだ。
コンサのJ1残留の可能性のほうが高いかも知れない!
ハッキリ言って、息子の今日履いていた靴下じゃないけど
が居ない!
この選手に、ボールが渡ったら何かしそうだ!っという選手が居ない!
昔で言う、釜本・三浦カズ的な選手が出てこないと・・・相変わらずの決定力不足・・・・。
不足の前にもっと積極的にシュート打たないと・・・・。
コンサにも言えるけど・・・・ダビ以外。
国際大会で分かることだが、審判の笛を吹くレベルがJリーグとでは違いすぎる。
Jリーグの直ぐファールを取ったり・判定が一定しない等のヘタクソな笛を吹く審判のレベルを上げ、選手も簡単に転ばない!直ぐファールを貰おうとして倒れる。この辺から変えていかないと、国際レベルの大会では、通用しなくなってくる。
五輪代表もそうだったけど、結果が求められるのがスポーツですから。
仕事もそうだけど、良い結果を出して、残してナンボですから。
身体を動かしただけじゃだめですから・・・・。
Jリーグ・五輪・代表戦等ビッシリサッカー漬け、TV漬けの毎日だがいらない心配だが五輪終了後の中国・・・・どんな感じに成るんでしょうネ~!
日本ガンバレ!

vsウルグアイ戦だ! 南米の古豪国だ!

代表戦の試合は、札幌ドーム開催は欠かさず行っている。
過去、負けたことは無い。
今期、ドーム観戦未勝利(コンサ・ファイターズ)を止めたいと思ってた!
平日にも、関わらず31,133人と空席も目立ったが結構入ってた。

いつもならゴール裏を陣取っているが今回は、それなりの席で観戦!
結構、黙って座って観ているのは疲れる

やはり、サッカーは声を出して応援しながら観戦するのが一番楽しい

勝てば!

この中に、コンサのサポーターがどれくらい来てるのかな~って、またコンサに興味ない人も結構いるだろうな~って思いながら見ていた。 コンサにもこの位来てほしいな~って。
コンサの選手も何人か観戦に来ていた。 やっぱり背高いわ!
代表戦と言うことで、それなりのレベルではやっていたが、いまいち物足りないって言うのが現状だ!
結果は、1-3での完敗! まっ、こんなもんだろうって感じで特別悔しいことも無くただ、ドーム観戦未勝利記録継続中と言う現実が残った。

あくまでも親善試合と言うことだが、こんなサッカーをしている様では、2010年のワールドカップ出場はかなり厳しい物になりそうだ。
コンサのJ1残留の可能性のほうが高いかも知れない!
ハッキリ言って、息子の今日履いていた靴下じゃないけど

この選手に、ボールが渡ったら何かしそうだ!っという選手が居ない!
昔で言う、釜本・三浦カズ的な選手が出てこないと・・・相変わらずの決定力不足・・・・。
不足の前にもっと積極的にシュート打たないと・・・・。
コンサにも言えるけど・・・・ダビ以外。
国際大会で分かることだが、審判の笛を吹くレベルがJリーグとでは違いすぎる。
Jリーグの直ぐファールを取ったり・判定が一定しない等のヘタクソな笛を吹く審判のレベルを上げ、選手も簡単に転ばない!直ぐファールを貰おうとして倒れる。この辺から変えていかないと、国際レベルの大会では、通用しなくなってくる。
五輪代表もそうだったけど、結果が求められるのがスポーツですから。
仕事もそうだけど、良い結果を出して、残してナンボですから。
身体を動かしただけじゃだめですから・・・・。
Jリーグ・五輪・代表戦等ビッシリサッカー漬け、TV漬けの毎日だがいらない心配だが五輪終了後の中国・・・・どんな感じに成るんでしょうネ~!
日本ガンバレ!
スポンサーサイト
定位置?
毎年恒例の「お盆」も終わった。
大手なんかは、1週間休みって所もあったようだが、自分はそれなりに仕事があったので何かと忙しかった。
昨日は、久々のコンペ
だった。
スコアは、散々だった。今期最悪でした
朝早いコンペだったのでプレー終了後、飯も食わず着替えもせず自分の順位も知らず札幌ドーム直行!
そう、コンサドーレの試合が久々にドームで開催される。
この日は、ビール半額Day・・・・・でも車なので飲めません!
本当、タイミング悪いめぐり合わせ。
ドームでのビール半額Dayは、過去にも何回かあったが一度も飲んだ経験なし! 次回に期待したいと思う。
その試合だが、前半は本当良かった。
今日は、勝てるって皆疑わなかったかも知れない。
ただ、2点目が取れなかった事が、後のタラレバに成らなきゃ・・と思ってた。
こんなに枠内にシュートが行くって事、珍しい位にあったのに・・・・・。
相手のキーパーナイスセーブでした! 相手を褒めてどうすんの。
後半は、全く違うチームみたいに防戦一方!
シュート何本打ったって感じですから、ご存知のような結果で見事にJ1定位置?に付きました。
まっ、いろんな所でフロント・監督等に批判が出ていますが、もともと分かりきっていたことだから自分自身は「まっ、こんなもんでしょう」と受け止めている。
でも、勝ちを拾って当初の目標である「残留争いをしてJ1に残留する」・・・・・。
こう成って欲しいと今でも思ってるしまだまだ可能性は十分ある!
ただ、今までのやり方(戦術)では無理! 素人でも分かる!
三浦監督が固執する意図が理解できない。
何が4バックのゾーンディフェンスにこだわってんの。
1点取る時には、両サイドの上がり無しには攻撃できないでしょう。
4バックで玉まわして点数取れる方法あったら教えてほしい。
こんなサッカーしてたら、逆転なんて出来そうも無い!
FWにロングボールだけ蹴ってるだけじゃ・・・1点目はたまたまだヨ!
ダビの個人技頼みじゃ・・・・。
思い切って、デンマークとかバーレーンみたいにカウンターサッカーを極める位の決断無しにはこの得点不足解消は、無理だと思う。
持ち株会の資金で強烈なFW・・・取れなかったのかな~。
もう期間終わっちゃったから~現状で行くしかないけど。
千葉なんかは、監督を交代してから流れが良くなってきているし。
監督を交代して強くなるなら皆してるって。
これから上位のチームと当たるわけだし、さらに勝ちが厳しい中で何をどうするのか昨日の試合後の三浦監督のインタビュー聞いていると・・・・?
勝つ気あるの~、現状分かってるの~って感じでした。
残念ながらHFCには大ナタ振ってもらうしか無い所まで来てますよ~!
分かってますか~!
観客動員も伸びてませんよ~!
資金が無い、お金が無いだけじゃ何も生まれませんよ~!
本当、何とかして頂戴な!
と言ってる間に、8月も半分が終わってしまった。
人の心配して無いで、本業はシッカリ頑張らさせて頂きます!
練習行こうっと!
大手なんかは、1週間休みって所もあったようだが、自分はそれなりに仕事があったので何かと忙しかった。
昨日は、久々のコンペ

スコアは、散々だった。今期最悪でした

朝早いコンペだったのでプレー終了後、飯も食わず着替えもせず自分の順位も知らず札幌ドーム直行!
そう、コンサドーレの試合が久々にドームで開催される。
この日は、ビール半額Day・・・・・でも車なので飲めません!
本当、タイミング悪いめぐり合わせ。
ドームでのビール半額Dayは、過去にも何回かあったが一度も飲んだ経験なし! 次回に期待したいと思う。
その試合だが、前半は本当良かった。
今日は、勝てるって皆疑わなかったかも知れない。
ただ、2点目が取れなかった事が、後のタラレバに成らなきゃ・・と思ってた。
こんなに枠内にシュートが行くって事、珍しい位にあったのに・・・・・。
相手のキーパーナイスセーブでした! 相手を褒めてどうすんの。
後半は、全く違うチームみたいに防戦一方!
シュート何本打ったって感じですから、ご存知のような結果で見事にJ1定位置?に付きました。
まっ、いろんな所でフロント・監督等に批判が出ていますが、もともと分かりきっていたことだから自分自身は「まっ、こんなもんでしょう」と受け止めている。
でも、勝ちを拾って当初の目標である「残留争いをしてJ1に残留する」・・・・・。
こう成って欲しいと今でも思ってるしまだまだ可能性は十分ある!
ただ、今までのやり方(戦術)では無理! 素人でも分かる!
三浦監督が固執する意図が理解できない。
何が4バックのゾーンディフェンスにこだわってんの。
1点取る時には、両サイドの上がり無しには攻撃できないでしょう。
4バックで玉まわして点数取れる方法あったら教えてほしい。
こんなサッカーしてたら、逆転なんて出来そうも無い!
FWにロングボールだけ蹴ってるだけじゃ・・・1点目はたまたまだヨ!
ダビの個人技頼みじゃ・・・・。
思い切って、デンマークとかバーレーンみたいにカウンターサッカーを極める位の決断無しにはこの得点不足解消は、無理だと思う。
持ち株会の資金で強烈なFW・・・取れなかったのかな~。
もう期間終わっちゃったから~現状で行くしかないけど。
千葉なんかは、監督を交代してから流れが良くなってきているし。
監督を交代して強くなるなら皆してるって。
これから上位のチームと当たるわけだし、さらに勝ちが厳しい中で何をどうするのか昨日の試合後の三浦監督のインタビュー聞いていると・・・・?
勝つ気あるの~、現状分かってるの~って感じでした。
残念ながらHFCには大ナタ振ってもらうしか無い所まで来てますよ~!
分かってますか~!
観客動員も伸びてませんよ~!
資金が無い、お金が無いだけじゃ何も生まれませんよ~!
本当、何とかして頂戴な!
と言ってる間に、8月も半分が終わってしまった。
人の心配して無いで、本業はシッカリ頑張らさせて頂きます!

オリンピック
北京オリンピックが開催中!
今、世間はオリンピックの話題で盛り上がっている。
誰が何メダルを取ったかとか毎回オリンピック毎にマスコミが騒ぎまくっている。
あいも変わらず、選手に余計なプレッシャーを掛けてメダルの可能性は?とか言っているのを見ているとTV局の視聴率優先主義が見えてくる。
どこの国も一緒かと思うが・・・・仕方が無い流れなのか・・。
その中での、日本選手の活躍は見事なものだ
どの選手がとかは、ご存知のように各種新聞等で話題になっているのであえてここでは取り上げないでおく。
自分が知りたいのは、中国で行なわれている国際競技。
その裏でどの様な、報道規制等の問題があるのかを現地の各局に伝えて頂きたい!
ついこの前までは、大地震・デモ等オリンピックは大丈夫なのか・・・まで言っていたのに大会が開催されるとどうなった事やら、ほとんど話題にもなら無いでいる。
各国からたくさんのメディアが、中国に入るって事はそう簡単ではないはずだ。
これを機に、中国という国が今どういう情勢なのかを知りたいと思っているのは自分だけだろうか?
そこにも規制が入ってるって事も問題だと思うし。
何がどこまでどう規制されているのかも知りたいし・・・。
大会中はだめなのかな・・・・終わったら後でこうだったってなるような気がする。
まず円満に問題なく終わらせる事が優先でしょうから。
男子サッカーの予選では、相変わらず日本に対してブーイングをしている。
隣国でもあり日中友好と表では言ってはいるが、反○教育の表れと思う。
しかし現在は、中国がスポーツ大国なのは列記とした事実である。
毎回、オリンピック・世界大会で日本選手が活躍するとある意味国民に感動を与えるのも事実である。また感動があるから見るし、子供たちもああなりたいと思うものである。
中国等と日本のスポーツに対する何が違うかを考えてみた。
簡単に言うと国家がどれだけスポーツ育成に力(お金)を掛けているかだと思う!
日本の場合基本的に、個人(家族・企業)で頑張らなければ、何も生まれないし育たない!
習い事をさせたり、遠征等行ったり・・・・掛かる費用全て個人負担である。
フェンシングで銀メダルに輝いた選手がいる。
フリーターだったそうだ。これからは違う人生が待っていると思う。
でも、メダルを取れてなかったらどうなったか・・・?
ここまで、裏方で支えてくれていた家族等大変だったと思う。
スポーツ等習い事で掛かる費用の少しでも政府が免税等してくれたら家計は本当助かるし違う意味でお金も掛けられると思う。
トリノ五輪で荒川静香が金メダル取ったが、フィギュアスケートの練習環境は決して良くない。
荒川静香が金メダルを取ったから地元仙台のリンクの存続が決まったようだが、違う結果だったら廃止が決まってた・・・・・維持にお金が掛かるからだ。
他の競技でも、練習場確保が大変な競技も有ると思うがこういうと所を優先して維持していかないと底辺が育たない。
日本の柔道人口も減ってきているとか・・・・にもかかわらず選手にはメダル義務みたいな。
これが今の日本の現状だと思わないと。
調子が良い、悪いだけのせいじゃないと思いますがネ~。
国としてどれだけスポーツ育成(子供たち)に対しての協力・援助体制があるかどうかに掛かってくるんじゃないかな~。
いつまでも個人任せ・企業任せにも限界がありますよ~!
こういう所に有効に税○を使って見ましょうや。
政○家の皆さん!感動してばかりいないでたまに政治・政策で感動させてくださいな~!
小手先の事ばっかり言ってたって大きなつけは後から来るのは分かってますから。
人生と一緒で、目先でなく長期ビジョンでお願いいたしますよ~!
がんばれ!日本!
卓球TVでやってよ!
今、世間はオリンピックの話題で盛り上がっている。
誰が何メダルを取ったかとか毎回オリンピック毎にマスコミが騒ぎまくっている。
あいも変わらず、選手に余計なプレッシャーを掛けてメダルの可能性は?とか言っているのを見ているとTV局の視聴率優先主義が見えてくる。
どこの国も一緒かと思うが・・・・仕方が無い流れなのか・・。
その中での、日本選手の活躍は見事なものだ

どの選手がとかは、ご存知のように各種新聞等で話題になっているのであえてここでは取り上げないでおく。
自分が知りたいのは、中国で行なわれている国際競技。
その裏でどの様な、報道規制等の問題があるのかを現地の各局に伝えて頂きたい!
ついこの前までは、大地震・デモ等オリンピックは大丈夫なのか・・・まで言っていたのに大会が開催されるとどうなった事やら、ほとんど話題にもなら無いでいる。
各国からたくさんのメディアが、中国に入るって事はそう簡単ではないはずだ。
これを機に、中国という国が今どういう情勢なのかを知りたいと思っているのは自分だけだろうか?
そこにも規制が入ってるって事も問題だと思うし。
何がどこまでどう規制されているのかも知りたいし・・・。
大会中はだめなのかな・・・・終わったら後でこうだったってなるような気がする。
まず円満に問題なく終わらせる事が優先でしょうから。
男子サッカーの予選では、相変わらず日本に対してブーイングをしている。
隣国でもあり日中友好と表では言ってはいるが、反○教育の表れと思う。
しかし現在は、中国がスポーツ大国なのは列記とした事実である。
毎回、オリンピック・世界大会で日本選手が活躍するとある意味国民に感動を与えるのも事実である。また感動があるから見るし、子供たちもああなりたいと思うものである。
中国等と日本のスポーツに対する何が違うかを考えてみた。
簡単に言うと国家がどれだけスポーツ育成に力(お金)を掛けているかだと思う!
日本の場合基本的に、個人(家族・企業)で頑張らなければ、何も生まれないし育たない!
習い事をさせたり、遠征等行ったり・・・・掛かる費用全て個人負担である。
フェンシングで銀メダルに輝いた選手がいる。
フリーターだったそうだ。これからは違う人生が待っていると思う。
でも、メダルを取れてなかったらどうなったか・・・?
ここまで、裏方で支えてくれていた家族等大変だったと思う。
スポーツ等習い事で掛かる費用の少しでも政府が免税等してくれたら家計は本当助かるし違う意味でお金も掛けられると思う。
トリノ五輪で荒川静香が金メダル取ったが、フィギュアスケートの練習環境は決して良くない。
荒川静香が金メダルを取ったから地元仙台のリンクの存続が決まったようだが、違う結果だったら廃止が決まってた・・・・・維持にお金が掛かるからだ。
他の競技でも、練習場確保が大変な競技も有ると思うがこういうと所を優先して維持していかないと底辺が育たない。
日本の柔道人口も減ってきているとか・・・・にもかかわらず選手にはメダル義務みたいな。
これが今の日本の現状だと思わないと。
調子が良い、悪いだけのせいじゃないと思いますがネ~。
国としてどれだけスポーツ育成(子供たち)に対しての協力・援助体制があるかどうかに掛かってくるんじゃないかな~。
いつまでも個人任せ・企業任せにも限界がありますよ~!
こういう所に有効に税○を使って見ましょうや。
政○家の皆さん!感動してばかりいないでたまに政治・政策で感動させてくださいな~!
小手先の事ばっかり言ってたって大きなつけは後から来るのは分かってますから。
人生と一緒で、目先でなく長期ビジョンでお願いいたしますよ~!
がんばれ!日本!
卓球TVでやってよ!
ハリガネムシ!?
8月に入りやっと夏らしくなり暑くなってきた。
2・3日は実家、せたな町の「せたな漁火まつり」があり帰省して来た・・・・。
にもかかわらずズーっと雨
・・・・泳ぐことも出来ません!
ただ、夕方以降から雨も上がり無事花火大会が出来てよかったと思う。
田舎らしく真下で干渉することができた

首も疲れたが、風下にいたので空から花火の破片が降ってきて避けながらの観賞だった。
人が多い所では、危険だったと思う!
自身初めての体験だったし、子供たちも違った意味で楽しんでいた。
昨年も今年も雨・・・来年は晴れて欲しい!
初めての経験繋がりになるが、先日現場の外の排水溝に「ハリガネムシ」がいた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%8D%E3%83%A0%E3%82%B7
ハリガネムシ 動画①
ハリガネムシ 動画② 興味のある方は、ネットで・・・・。
自分自身恥ずかしながらハリガネムシ事態知らなかったので最初は、なぞの生物か?と思った。
夏休みということもあり、息子に見せてあげ様と思い何かで捕獲できないか考え、コンビニでペットボトルの水を買い、中身を飲んでその中に排水溝の水をいれ虫を捕獲してきた。
飼い方?も何も知らないので、とりあえずバケツに土と水を入れて、トンボの死骸を入れておいた。
2・3日は元気に動いていたが、昨日夕方見たら死んでいた・・・・と思って棒でツッついてみたら何と又動き出した。

息子に言ったらハリガネムシを知っていた・・・・驚いた!
「カマキリの腹の中に入ってる虫でしょ!」だって。
上記URLにも書いて有るが、カマキリの腹を水に付けると腹を破って中から出て来るそうだ。
今度、カマキリ捕まえてやってみようかと思ってる・・・・・気持ち悪い
世の中には、知らないことがいっぱいだな~ってツクヅク思った。
天気もいいので今週ビアガーデン行こうっと

2・3日は実家、せたな町の「せたな漁火まつり」があり帰省して来た・・・・。
にもかかわらずズーっと雨

ただ、夕方以降から雨も上がり無事花火大会が出来てよかったと思う。
田舎らしく真下で干渉することができた

首も疲れたが、風下にいたので空から花火の破片が降ってきて避けながらの観賞だった。
人が多い所では、危険だったと思う!
自身初めての体験だったし、子供たちも違った意味で楽しんでいた。
昨年も今年も雨・・・来年は晴れて欲しい!
初めての経験繋がりになるが、先日現場の外の排水溝に「ハリガネムシ」がいた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%8D%E3%83%A0%E3%82%B7
ハリガネムシ 動画①
ハリガネムシ 動画② 興味のある方は、ネットで・・・・。
自分自身恥ずかしながらハリガネムシ事態知らなかったので最初は、なぞの生物か?と思った。
夏休みということもあり、息子に見せてあげ様と思い何かで捕獲できないか考え、コンビニでペットボトルの水を買い、中身を飲んでその中に排水溝の水をいれ虫を捕獲してきた。
飼い方?も何も知らないので、とりあえずバケツに土と水を入れて、トンボの死骸を入れておいた。
2・3日は元気に動いていたが、昨日夕方見たら死んでいた・・・・と思って棒でツッついてみたら何と又動き出した。

息子に言ったらハリガネムシを知っていた・・・・驚いた!
「カマキリの腹の中に入ってる虫でしょ!」だって。
上記URLにも書いて有るが、カマキリの腹を水に付けると腹を破って中から出て来るそうだ。
今度、カマキリ捕まえてやってみようかと思ってる・・・・・気持ち悪い

世の中には、知らないことがいっぱいだな~ってツクヅク思った。
天気もいいので今週ビアガーデン行こうっと

