同窓会
先日、専門学校を卒業してから初めて同窓会総会に出席してきた。
今年度限りで母校が閉校するので・・・という事もあった。

自分が通っていた頃(25年前)は、現在の校舎ではなく古~い旧校舎だったので新校舎になってから入ったのは、初めてに近い。
総会終了後、校舎内をいろいろ見学してみた。
どんな設備・機器があるのかと思いながら・・・・。

懐かしい物があった
「電鍵」
モールス符号を打つ物だ!
イ(a) ・-
ロ ・-・-
ハ(b) -・・・ 等続いていく!
興味のある方はこちらで
http://a1club.net/info/jap.htm
全てではないが結構覚えているものだ。
他にも、マニアックな機器等がたくさん有った。
閉校前に廃棄するとの事だったので、担当の先生にモッタイナイし、欲しいものがあるから必要な物だけ引き取る事が出来ないかどうか考えて貰うことにしてもらった。
時期が来たら連絡が有ると思うのでひそかな楽しみが出来た。
やはり閉校の理由は、
①少子高齢化の影響で生徒の絶対数が少ない事。
②工業系の担い手(希望者)が少ない事。
③大学と専門学校との差別化の問題。
①は、どの学校も抱える問題だと思う。
②は、やはりITと言ってもソフト系に流れるようだ。
自分等のやっている技術系の仕事は人気が無い様だ・・・悲しい
③は、大学とて生徒不足で入学者が減ってきているとの事。
同じ専攻なら、大学でという事になる。
わざわざ専門学校へとは成らないそうだ。
そんなことから入学希望者が減り続け閉校の選択をせざるを得なかったようだ。
来年の3月が最後の卒業式となるわけだが、その時に同窓会があるので日程を調整して出席しようと思ってる。
久々に、同級生・担任の先生にも会えたし当時のままで楽しい酒会になった。
こういう機会も、たまに良いもんだと思った。
今年度限りで母校が閉校するので・・・という事もあった。

自分が通っていた頃(25年前)は、現在の校舎ではなく古~い旧校舎だったので新校舎になってから入ったのは、初めてに近い。
総会終了後、校舎内をいろいろ見学してみた。
どんな設備・機器があるのかと思いながら・・・・。

懐かしい物があった

モールス符号を打つ物だ!
イ(a) ・-
ロ ・-・-
ハ(b) -・・・ 等続いていく!
興味のある方はこちらで
http://a1club.net/info/jap.htm
全てではないが結構覚えているものだ。
他にも、マニアックな機器等がたくさん有った。
閉校前に廃棄するとの事だったので、担当の先生にモッタイナイし、欲しいものがあるから必要な物だけ引き取る事が出来ないかどうか考えて貰うことにしてもらった。
時期が来たら連絡が有ると思うのでひそかな楽しみが出来た。
やはり閉校の理由は、
①少子高齢化の影響で生徒の絶対数が少ない事。
②工業系の担い手(希望者)が少ない事。
③大学と専門学校との差別化の問題。
①は、どの学校も抱える問題だと思う。
②は、やはりITと言ってもソフト系に流れるようだ。
自分等のやっている技術系の仕事は人気が無い様だ・・・悲しい

③は、大学とて生徒不足で入学者が減ってきているとの事。
同じ専攻なら、大学でという事になる。
わざわざ専門学校へとは成らないそうだ。
そんなことから入学希望者が減り続け閉校の選択をせざるを得なかったようだ。
来年の3月が最後の卒業式となるわけだが、その時に同窓会があるので日程を調整して出席しようと思ってる。
久々に、同級生・担任の先生にも会えたし当時のままで楽しい酒会になった。
こういう機会も、たまに良いもんだと思った。
スポンサーサイト
秋春制・・・?
サッカーJリーグの話だ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/20080722-00000031-kyodo_sp-spo.html
日本サッカー協会の犬飼新会長が、こんな事を言い出した。
あちこちのサポーターブログで賛否が出ている(ほとんど反対)
ごもっともだと思う。
日本は、学校・会社・役所等ほとんどが4~翌3月の年度単位で動いている。
会社の決算等は別だが・・・。
Jリーグ選手の欧州移籍等がし易くなるのがメリットらしい。
そんな一部の選手のメリットためにどれだけの選手・サポーター等関係者・関連施設が多大なデメリットを生じる事を、この人は理解しているんだろうか・・・?疑問に思う。
冬の北海道・東北に住んだことがあるのだろうか・・・?
「Jリーグ100年構想」は、後回しかい? と問いただしたくなる。
北国では、冬にサッカーの公式試合開催は不可です。
札幌にはドームがあるが芝生は外で雪に埋まってます。
本当、自分の足で・目で見て全国を回って頂きたい!
どっかの政○家じゃないけど、国民を無視した政策しかしないけど国会で決まった事は、強制的に従わなければならないが、サッカーはサポーターが見に行ってナンボですから・・・・見に行かなくなっちゃうよ。
寒い思いまでしてサッカー観戦だなんて一般の人は難しいでしょう。
余ほどのサポーターなら別だが(自分は、多分行く)
それでなくても全国的に観客動員が伸び悩む中、もっと先にする事が有ると思うんだが・・・。
Y新聞のナベ○じゃ無いけど、独裁的なのは困ったものだと思う。
周りの役員関係者が良識を持って対応してもらうしかないのかな~。
この人の何が分かるわけじゃ無いけど、こういう人を組織のトップにしちゃいけないんじゃないの~Jリーグの役員関係者さん!
弱者(お金の無いチーム)の事を考えながら進めていかないと、下部が育たないと上部は花咲きませんヨ~! 100年構想なんて無理無理!
仕事でも種まきをシッカリやらないと芽が出てきませんから。
まっ、どうなるかは分かりませんが間違った方向だけには行ってほしくないと思います。
我コンサドーレは、降格争いから抜け出せずにもがいていますが何処かで連勝という「爆発」をしなければ悲しいけど予想通り?の結果が出てくると思ってる。
まだまだ、可能性が有るわけだから可能性がある限り頑張って応援するぞって決めてます!
J1だろうがJ2だろうが郷土チームを応援する事には変わりはない!
あまりこういうブログ好きじゃないな~。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/20080722-00000031-kyodo_sp-spo.html
日本サッカー協会の犬飼新会長が、こんな事を言い出した。
あちこちのサポーターブログで賛否が出ている(ほとんど反対)
ごもっともだと思う。
日本は、学校・会社・役所等ほとんどが4~翌3月の年度単位で動いている。
会社の決算等は別だが・・・。
Jリーグ選手の欧州移籍等がし易くなるのがメリットらしい。
そんな一部の選手のメリットためにどれだけの選手・サポーター等関係者・関連施設が多大なデメリットを生じる事を、この人は理解しているんだろうか・・・?疑問に思う。
冬の北海道・東北に住んだことがあるのだろうか・・・?
「Jリーグ100年構想」は、後回しかい? と問いただしたくなる。
北国では、冬にサッカーの公式試合開催は不可です。
札幌にはドームがあるが芝生は外で雪に埋まってます。
本当、自分の足で・目で見て全国を回って頂きたい!
どっかの政○家じゃないけど、国民を無視した政策しかしないけど国会で決まった事は、強制的に従わなければならないが、サッカーはサポーターが見に行ってナンボですから・・・・見に行かなくなっちゃうよ。
寒い思いまでしてサッカー観戦だなんて一般の人は難しいでしょう。
余ほどのサポーターなら別だが(自分は、多分行く)
それでなくても全国的に観客動員が伸び悩む中、もっと先にする事が有ると思うんだが・・・。
Y新聞のナベ○じゃ無いけど、独裁的なのは困ったものだと思う。
周りの役員関係者が良識を持って対応してもらうしかないのかな~。
この人の何が分かるわけじゃ無いけど、こういう人を組織のトップにしちゃいけないんじゃないの~Jリーグの役員関係者さん!
弱者(お金の無いチーム)の事を考えながら進めていかないと、下部が育たないと上部は花咲きませんヨ~! 100年構想なんて無理無理!
仕事でも種まきをシッカリやらないと芽が出てきませんから。
まっ、どうなるかは分かりませんが間違った方向だけには行ってほしくないと思います。
我コンサドーレは、降格争いから抜け出せずにもがいていますが何処かで連勝という「爆発」をしなければ悲しいけど予想通り?の結果が出てくると思ってる。
まだまだ、可能性が有るわけだから可能性がある限り頑張って応援するぞって決めてます!
J1だろうがJ2だろうが郷土チームを応援する事には変わりはない!
あまりこういうブログ好きじゃないな~。
千葉遠征記
先日の週末、自身初めての仕事?として千葉に行って来た。
決して無理して行かなければ成らない訳では無かったが
「行ってきなさい!」と言う天声が聞こえた?

道内でも有名なお店が千葉県八千代市に今週OPENした。
その電話設備を当社で納入させて頂いた。
担当の方へのご挨拶もかねて、丁度地元に妹弟が住んでいるので顔を出させて頂いた。
それにしても暑い
37度!今年1番だったらしい
何故、天声が聞こえたかと言うと偶然にもその翌日、千葉でコンサドーレ札幌vsジェフ千葉の試合が有るではないか・・・・・・行くしかないそう思った。
現在17位と18位(最下位)、裏天王山の大事な一戦でもある。
弟が、成田市に住んでいるので有名な成田山へ、「商売繁盛」「家内安全」「コンサ勝利」・・・を願いに行こうと思い行ってきた。

池に亀が沢山!

成田山へ行く途中で何故か「今日は勝てる!」・・・・そう思った

目を引く「赤黒傘」が売っていた。欲しかったが荷物になるので止めることにした。
そのうち、弟に頼んで買って貰えばよいと思った。

「成田観光館」の中の壁。
壁との距離が近いため全体は撮れなかったが見事なまでの赤黒だ!
コンササポ必見の穴場発見!

「アンデルソン?」・・・・微妙だったがGOALの予感!
弟は、なんでそんな成田山と関係の無い写真撮ってるのか不思議に思ってたそうだ。
甘いな
気になったら撮る!
札幌じゃ考えられない位道路が狭いのにバス等車輌が通る通る・・・危ないわ!

何故か、うなぎ屋さんが多い。 産地なのかな~って事で、今晩の気合注入の為に昼食は「うな重」。 結構いい値段してたけど記念にと思って・・・。

いよいよ、フクアリへ! 成田~千葉経由~蘇我駅

札幌では、なかなか乗らないがJRそれなりに乗ってる感じで現地着。


やはり「黄色」が多い・・・当然か!
AWAYは、反対の裏側。遠いって・・・暑いのに!

それなりにコンササポいました。
皆さんお疲れで様ですわ・・・・本当良く集まるわ!

やっぱりサッカー専用スタジアムは、ピッチとの距離が近い近い。
選手も間近に感じられる。
千葉のサポーターも熱い!

それ以上に、コンササポの方が熱かった。


結果は、知っての通り3-0の完勝!
今期HOMEリーグ戦勝ち見れないのが、嬉しいことにAWAY観戦初勝利\(~o~)/
またホームでの勝ちと違って、メチャメチャ嬉しかった。
風邪で、のど痛いのに輪を掛けて声が出なくなった
今週、厚別2連戦あるが何とか観戦したいと思ってる。
それまでに声が・・・・?
お客さん・・・ご迷惑掛けます
決して無理して行かなければ成らない訳では無かったが
「行ってきなさい!」と言う天声が聞こえた?

道内でも有名なお店が千葉県八千代市に今週OPENした。
その電話設備を当社で納入させて頂いた。
担当の方へのご挨拶もかねて、丁度地元に妹弟が住んでいるので顔を出させて頂いた。
それにしても暑い


何故、天声が聞こえたかと言うと偶然にもその翌日、千葉でコンサドーレ札幌vsジェフ千葉の試合が有るではないか・・・・・・行くしかないそう思った。
現在17位と18位(最下位)、裏天王山の大事な一戦でもある。
弟が、成田市に住んでいるので有名な成田山へ、「商売繁盛」「家内安全」「コンサ勝利」・・・を願いに行こうと思い行ってきた。

池に亀が沢山!

成田山へ行く途中で何故か「今日は勝てる!」・・・・そう思った


目を引く「赤黒傘」が売っていた。欲しかったが荷物になるので止めることにした。
そのうち、弟に頼んで買って貰えばよいと思った。

「成田観光館」の中の壁。
壁との距離が近いため全体は撮れなかったが見事なまでの赤黒だ!
コンササポ必見の穴場発見!

「アンデルソン?」・・・・微妙だったがGOALの予感!
弟は、なんでそんな成田山と関係の無い写真撮ってるのか不思議に思ってたそうだ。
甘いな

札幌じゃ考えられない位道路が狭いのにバス等車輌が通る通る・・・危ないわ!

何故か、うなぎ屋さんが多い。 産地なのかな~って事で、今晩の気合注入の為に昼食は「うな重」。 結構いい値段してたけど記念にと思って・・・。

いよいよ、フクアリへ! 成田~千葉経由~蘇我駅

札幌では、なかなか乗らないがJRそれなりに乗ってる感じで現地着。


やはり「黄色」が多い・・・当然か!
AWAYは、反対の裏側。遠いって・・・暑いのに!

それなりにコンササポいました。
皆さんお疲れで様ですわ・・・・本当良く集まるわ!

やっぱりサッカー専用スタジアムは、ピッチとの距離が近い近い。
選手も間近に感じられる。
千葉のサポーターも熱い!

それ以上に、コンササポの方が熱かった。


結果は、知っての通り3-0の完勝!
今期HOMEリーグ戦勝ち見れないのが、嬉しいことにAWAY観戦初勝利\(~o~)/
またホームでの勝ちと違って、メチャメチャ嬉しかった。
風邪で、のど痛いのに輪を掛けて声が出なくなった

今週、厚別2連戦あるが何とか観戦したいと思ってる。
それまでに声が・・・・?
お客さん・・・ご迷惑掛けます
自己ベスト!
先日、3週間振りにゴルフに行って来た
今年、ちょうど10回目のラウンドだっだ。
グレート○○・・・・・ちょっと遠いけど基本的にコースは、人任せで行く。
昨年も暑かったが今年も暑かった
このコースに来る時は、なぜか暑いイメージがある。
前半:38(ボギー2)
後半:39(ボギー3) 計 77
両ハーフ共30台は初めて・・・片方はたまにあった。
親しい友人とのプレーという事もあり、特別に緊張することも無く気持ちよくプレーできた。
嬉しかったんで、ついつい言っちゃいました。
今のところ、今期目標の平均AV80台をキープできてる(ギリギリ)
問題は、この調子を維持できるかだ。
「無理」・・・・・練習しないからだ!
解っていても何故か・・・・? 不思議?
しばらくゴルフの予定も無いので、暇見て練習場に行こうと思ってます。
今週末は、千葉だ~っ!
妹弟・・・世話掛けます!

今年、ちょうど10回目のラウンドだっだ。
グレート○○・・・・・ちょっと遠いけど基本的にコースは、人任せで行く。
昨年も暑かったが今年も暑かった

このコースに来る時は、なぜか暑いイメージがある。
前半:38(ボギー2)
後半:39(ボギー3) 計 77
両ハーフ共30台は初めて・・・片方はたまにあった。
親しい友人とのプレーという事もあり、特別に緊張することも無く気持ちよくプレーできた。
嬉しかったんで、ついつい言っちゃいました。
今のところ、今期目標の平均AV80台をキープできてる(ギリギリ)
問題は、この調子を維持できるかだ。
「無理」・・・・・練習しないからだ!
解っていても何故か・・・・? 不思議?
しばらくゴルフの予定も無いので、暇見て練習場に行こうと思ってます。
今週末は、千葉だ~っ!
妹弟・・・世話掛けます!
今期初ファイターズ
先日、今シーズン初めて(遅いっ!)ファイターズ戦に行って来た。
実家から、母親も来ていたので一緒に家族全員での観戦。
平日のナイターにも関わらず、2万人の観衆・・・・・。
スタジアムでの野球観戦というものがすっかり札幌市民に根付いてきた感じがする。
昨年は、優勝。今期もしっかりと優勝争いをしている。
しっかりと結果も出てきているし・・・・・完全に札幌に染み付いた!
それに比べてコンサドーレは・・・・・・・と色々思いながらの観戦だった。
そんなもんだから試合は、残念ながら負けてしまった。
ドームの駐車場を取っていたため、渋滞を避けるため試合途中で帰路しました。

今期未だにドーム観戦勝利無し・・・・・(>_<)
コンサドーレはこれから”聖地厚別”での試合が続く。
本当にホームでは、負けられない試合が続く・・・頑張って欲しい!
明日のvs清水戦は、本当に残念ながら仕事で行けません
仲間に応援を託したいと思ってます。
自分が行けないと勝つような雰囲気もたれたくはないが、必勝を願いたい!
来週は、AWAY戦vs千葉観戦予定(仕事絡み)なので勢いをつけて頂きましょう!
本当・・勝ち見たいわ。
実家から、母親も来ていたので一緒に家族全員での観戦。
平日のナイターにも関わらず、2万人の観衆・・・・・。
スタジアムでの野球観戦というものがすっかり札幌市民に根付いてきた感じがする。
昨年は、優勝。今期もしっかりと優勝争いをしている。
しっかりと結果も出てきているし・・・・・完全に札幌に染み付いた!
それに比べてコンサドーレは・・・・・・・と色々思いながらの観戦だった。
そんなもんだから試合は、残念ながら負けてしまった。
ドームの駐車場を取っていたため、渋滞を避けるため試合途中で帰路しました。

今期未だにドーム観戦勝利無し・・・・・(>_<)
コンサドーレはこれから”聖地厚別”での試合が続く。
本当にホームでは、負けられない試合が続く・・・頑張って欲しい!
明日のvs清水戦は、本当に残念ながら仕事で行けません

仲間に応援を託したいと思ってます。
自分が行けないと勝つような雰囲気もたれたくはないが、必勝を願いたい!
来週は、AWAY戦vs千葉観戦予定(仕事絡み)なので勢いをつけて頂きましょう!
本当・・勝ち見たいわ。