fc2ブログ

グローバルシステム有限会社-社長室

電話 電気 配線 LAN グローバルシステム 有限会社
電気 配線 電話 LAN ブログ、社長室

厳戒警備

最近、街の中心部に警官の姿を多く見かけるようになった。
そう、来月開催される「洞爺サミット」のためだ。

札幌駅・千歳空港等人の集まる場所は特に警備されている。
テロ対策・・・・テロが起こるかどうかは判らないが念には念を入れて警備にあたっている。
静岡県警・栃木県警等全国から警察官が来ているようだ。

「サミット効果」って言う訳でも無いが当社は、何かにあやかって忙しい日々が続いてる。
お陰様でJR関連の仕事にも携わっていて、札幌駅・千歳空港駅等先日行って来たが特に千歳空港周辺の警備体制は、自分自身初めて体験するような警備体制だ!

世界の要人が集まるから無理も無いとは思うがそれにしても過剰な位だ!

何も起こらず、無事「サミット」が終わってくれることを望んでる。
この様子なら、当日はどんな感じになるか・・・・近辺には近づかない方が無難でしょう。

昔と違って、近年「個人情報保護法」という厄介な法律のせいも有って、「信用・信頼」というものが希薄に感じられる。
特に役所・大手企業等過剰反応で通常の仕事等でもやりにくく成って来てる。
何事もそうだが、何か法律(決まり事)を作る時、罪を犯した者・悪い事をした者に対する罰則強化が後回しで、皆一緒の適用で法が施工される。
結局、正直に真面目にやっている者が「トバッチリ」を受ける格好になる。
なぜいつもそうなのか・・・・・こんな事言ったら勘違いされるかも知れないけど国民・市民等のために頑張ってる政○家なんて皆無に近いだろう。
一番の税金の無駄は、ここにあるって事を判ってるのかどうか・・・・?
自分の力じゃどうしようも有りません

とにかく、納税感がズッシリと圧し掛かって来ている今こそ頑張り時でしょう!
しつこい様だけど、「負けないぞ~!」


スポンサーサイト



非常に寂しい

先日、突然の封書に驚いた!
http://homepage3.nifty.com/TECH/

上記の件に関する総会のお知らせだった。
「エッ、何があった」という感じだ。
当時の担任の先生にして、事情を聞いてみた。
すると、生徒数が激減していて現在の在籍が全校20数名しかいないそうだ。
先生自身が教えている生徒は、3人だそうだ・・・・・

時代の流れなのか、経営方針の誤りだったのかは判らないが自分の母校がなくなると聞いて寂しさを感じた。
田舎の高校を卒業して、当時は北海道電波専門学校としてあったこの学校に通うため札幌にやってきた。当時、田舎では高卒ではなかなか就職できるところが無く、同級生のほとんどが町から出て札幌・東京・函館等都市へ向かった。
自分も例外ではなかった。
何故この学校を選んだかというと・・・・・・・特別深い思いも無く同級生が数人行くようだったのと入学金と授業料が他の学校より安かった・・・って言うのもあった。
当時の実家の台所事情を考えると「おんぶに抱っこ」って言う訳にも行かなかったので北海道新聞の奨学生制度を利用して、道新の販売所に住込みで新聞配達をしながら通ったものだった。
懐かしい思い出だ。
その辺の縁があってかどうか判らないが、現在のユーザーにも道新の販売所とも取引をして頂いてる。

電波専門学校にいたから、現在のこの電気通信関係の仕事に従事出来たと思ってる。
話せば長くなるが現在有るのは、この学校のおかげだと言っても良い位だと思ってる。
その学校が、今期限りで閉校・・・・・・・悲しい

早速、現在も親交のある同級生連絡を取って皆で集まろう計画進行中・・・・!
なんせ同窓会等やったことが無いので名簿も何も無し!

もしこのブログ見て、周りに電波出身の人いたら教えてくださ~い。
昭和59年卒業 通信工学科 の人ですよ~!


おじさん化?

ブログを書く様になってからは、毎週何かを書こうと思っていた。
ここ2週程空いてしまった・・・。
仕事も何かに忙しかったせいもある。
疲れが取れないせいもある・・・・と言いながら仕事以外でもそれなりに忙しかった。

先日も、朝スタートのコンペ終了後札幌ドームへ向かった。
そう、コンサドーレの応援のため。
自分の今シーズン未だドーム勝利なし
ラウンド後の惨敗感は疲労に追い討ちをかけた。
さすがに昨日は、10時頃に寝た。

近年は、何故か朝の目覚めが早くなった。
特に、目覚ましの5~10分前になると自然と眼が覚める。
「あと数分後に鳴るな~」っと確認してから又少し寝る。
今度、何も無いとき目覚ましセットしないで希望の時間に起きれるか実験して見ようと思ってる。

夜中にトイレに行くことが有る様に成ってきた。
30代はなんとも無かったがここ最近3・4日に一回くらいは起きるようになった。

仕事他で徹夜明けの疲労がなかなか抜けずらくなってきた。
若い時は、3・4日はイケイケだった(皆そうかっ)
まだ、あまり必要とはしていないがユンケル等少々高めのドリンク頼りに成りそう!
飲みに出るときは、「ウコンの力」を飲んでる。
焼酎は「青汁割」・・・・・・必須です。

息子とキャッチボールしたいが、四十肩で痛くてスローイングが
出来ないし~!
多分、本気で走っても負けるだろう・・・・いや負ける!
だから、走らない・・・・・本気で走れない?

本当、「おじさん化」してきてるの実感してます。
無理に若ぶらないで年相応で頑張ってます。
健康にも気を使ってま~す。
メタボにも気を使ってま~す。
当然ながら仕事にも気を使ってま~す。
毎日の数字にも気を使ってま~す。
家族(嫁さん)にも気を使ってま~す・・・?
コンサの順位も気にしてま~す。
ファイターズの試合結果も気にしてま~す。
ゴルフのスコアーも気にしてま~す。
お空の様子も気にしてま~す。
とにかく気にしてま~す。

忙しいうちにYOSAKOI(今年見てない)も終わり今度は「サミット」?
何のためのサミットか判らないけど、税金は世のために活かして欲しい!

これから、暑くなるのでばてない様に・・・・負けないぞ~


 | HOME | 

カレンダー

« | 2008-06 | »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix

↑息子(当時6才)作

↑息子(当時6才)作

出身地  せたな町
      三本杉
現在地 札幌市東区
年  齢 S38年(1963)生
血液型 典型的なB型と
      言われる?
出没場所 札幌ドーム 
       厚別競技場
       他市内道内
趣 味 スポーツ観戦
     ゴルフ・卓球
     将棋・青汁
座右の銘 知行合一