fc2ブログ

グローバルシステム有限会社-社長室

電話 電気 配線 LAN グローバルシステム 有限会社
電気 配線 電話 LAN ブログ、社長室

映画鑑賞

昨日12月24日・・・・クリスマスイブ?
久しぶりに休みが取れたので、12年ぶりに成ると思うが映画を見に行った。

そう、前回もブログに書いたが「スマイル」を見に行った。
子供たちも休みだったので、家族4人で行くことにした。
休日だが、そんなに混んでいないだろうと言うことで最初はJRタワー内の映画館に行った・・・。  甘かった!
夕方の時間帯だったせいか満員で入れませんっと。
「オッ、以外に人気があるな」って思いました。
仕方が無いので、須貝ビルへ向かった。
ここは、OKだった。  良かった!

映画が始まり、娘がどんな感じで写っているのか気にしながら見てた(親バカ)
中盤の試合のところで、谷 啓の後ろでしっかり写っていた。
思わず「おっ、いた」と思わず声が出てしまった。
「お父さん、うるさい」・・・だって
それ以外もチョコチョコ写ってたが、以外に分かりずらいかな?
最後に、名前なんかも出てたりして・・・。
いいな~って   凄いな~って

で、映画の内容だがこれがなかなか良かった
正直失礼だがあまり期待してなかった・・・・ゴメン!
陣内監督もなかなかですわ~・・・。以外に感動してしまいました。
DVDでたら、絶対買おうって誓いました。
まだ売ってないので、売店で関連グッズ買っちゃいました。
スマイル

嫁さんに「出たっ!」って・・・・何が出た?
記念にいいじゃない・・・ねッ。  完全に親バカです。

普段、ドラマ等一切見ない私は、今回しっかりと覚えましたよ!
「加藤ローサ」「森山未來」・・・・来は來  こっちネ。

機会があったらもう一回見てもいいかな~って思ってます。
本当にすぐ感化されやすい自分がここに居ます。
独身時代も「ロッキー」見た後、家で生卵飲んだ事があった。
それか腐りかけてたので、翌日ものすごい腹痛がきたのを今でも忘れません。

そう言えば、12月24日は結婚記念日だった。
こんな顔で・・と言われそうだがケーキを買うのを忘れない日にしたんだった。

今年もあと一週間!
本当、毎年年末になると年を取るんだな~って感じる今日この頃です。

でも本当映画・・・良かったヨ! PRしておきます!
パ パ ラッパー

スポンサーサイト



映画「スマイル」

別に映画のPRって訳では無いが12/15から「スマイル」という映画が公開される。
あの陣内孝則の監督作品だ
http://go-smilers.jp/index.html

なぜその話題かって・・・?

実は、その映画に我が娘(小6)がエキストラとして参加している。
加藤ローサがフィギュアスケートのコーチでその教え子役らしい。
私は、まだ画像を何も見てないので実際写ってるのかどうかは分からない。
多分写ってても、分からないと思う。

娘は、幼稚園時代からたまたまフィギュアスケートを始めMクラブに所属している。
現在は、息子(小4)と2人で習ってる。
今は、荒川静香金メダル効果でそれなりに注目されているが以前は、それほどでは無かった。
始めた当初は何でフィギュアなの・・・?って感じでした。
今は、やはりやるからには頑張って欲しいと思ってます。

その辺の繋がりで、小っちゃくてそれなりに滑れて、言うことを聞ける人って訳で小6だけど背の小さい娘に声が掛かったみたいだ。
喜んでいいのやら微妙・・・・。
今年真駒内リンクでやってた、アイスショーの花拾い係とかで待機してた事もあった。

映画の撮影は、夏休み頃に何日間か星置リンクに通ってた。
当然エキストラですから何も貰えません。
手当ては、ロケ弁だったそうだ。 朝・昼・晩3食ロケ弁。
子供は、食物で慣らす・・・。 それなりに満足気でした。

普段ほとんどドラマ等見ない自分にとって「加藤ローサ」・・誰?
「森山未来」・・・誰?男or女・・?
娘が関わるまで知りませんでした・・・ゴメンなさい

それより「谷 啓」・・・オーッツ
「田中好子」・・・スーちゃん!  オーッツ
そっちの方に感動してしまいました。

娘に「谷 啓 知ってる?」って聞くと良く分からなくて
「がちょーん」の人だよって言うと理解してくれた。
さすがに時代の差を感じた。

時間が有ったら是非とも家族で見に行きたいと思う。
でもきっと、嫁さんと子供2人で行くんだろうな~って思ってます。

DVDでたら買おうっと!

祝!J2優勝&J1昇格

\(~o~)/ コンサドーレ札幌! J2優勝&J1昇格おめでとう \(~o~)/

知っての通り、昨日6年ぶりのJ1昇格をJ2優勝というオマケまでついて見事に達成した。
注目度が高かった割には、観衆が28,090人と前回の京都戦より入りが少なかった。
でも我々サポーターを含め、昨日はドーム全体が非常に盛り上がった!

前回の人文字は「ONE HEART」
今回は・・・・・・・・「ONE&ONLY」でした。
1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

ONEONLY.jpg
     ↑画像拡大します。
毎回毎回 USの人達は良く考えてくれてます。 お疲れさん!

前半こそは、選手も硬くなり先制こそゆるしたが前半終了間際に同点に追いつき、後半はリズム良く、プレーできたと思われる。 多少のミスは、OK!
先制され同点追いつき更に逆転と・・・見事な演出に参りました
気持ち的には、余裕で勝って欲しかった。
掲示板

東京Vの引き分けが報じられるとまたまた歓喜!
チャンピオン

昨日の試合途中から声が嗄れてました
今日は、喉が痛い!  扁桃腺持ってんだよな~。
でも、ゴール裏に居ると黙っていられない性格なんで・・・・仕方が無いか!

こんなのも有りました。
またせたな

せたな町」出身の私としては、非常に気になり思わず嬉しくなりました。 これを作った人、せたな出身なのか非常に気になります。 せたな自体知らなかったりして!
PR感謝します。 町長に代わりお礼申し上げます。 何も出ませんけど。

今日、コンビニでスポーツ新聞大人買いしました。
新聞

近くのコンビニに行き、レジに行ったら隣の家の子でした。 世の中は狭い!
「コンサドーレ好きなんですか?」って。
「こんなに新聞買って馬鹿みたいでしょう」って会話をしながら・・・。

でも本当の勝負は、J1上がってからでしょう。
あくまでJ2優勝は、通過点であって欲しい。
現状の戦力でまともに戦えないのは、みんなが知ってのこと。
前回のように、すぐ降格しないように冷静な対応をフロントに求めたい。

仕事もそうだが、ミス・失敗はある事だ。たくさん有ってもいけない。
同じ失敗を繰り返さないことが非常に難しいが大事である。

今年ほど優勝争いに加わりながら観客動員が伸びない訳はどこにあるのか。
北海道民の気質は強くないと応援しない傾向が有ると思う(全てではない)
競技場に足を運んできてもらって初めてナンボになる世界ですから。
毎回毎回来るサポーターにもう少し優しい環境を作って欲しい。
J1だから来るって物ではない。逆に来年の方が勝ちゲームが少ないはず(多いのは歓迎)
自分が、どう言っても成るようにしか成らないか。
当然私は「年間シート」買いますが・・・。

来年もコンサドーレ行くために、一生懸命仕事頑張ろっと!
ストーブリーグ注目です。 
ロナウジーニョ来ないかな~(ボランティアで)兄が元コンサに居た事だし。



 | HOME | 

カレンダー

« | 2007-12 | »
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix

↑息子(当時6才)作

↑息子(当時6才)作

出身地  せたな町
      三本杉
現在地 札幌市東区
年  齢 S38年(1963)生
血液型 典型的なB型と
      言われる?
出没場所 札幌ドーム 
       厚別競技場
       他市内道内
趣 味 スポーツ観戦
     ゴルフ・卓球
     将棋・青汁
座右の銘 知行合一