筋肉痛!?
昨日の仕事のせいか、腕が筋肉痛で痛い(>_<)
重いケーブルを約100m数本の配線工事だった。
今朝、箸を持つのも、歯を磨くのも、階段を上るのもツライ・・・・・情けない
でも翌日にすぐ筋肉痛が出てホッとしてます。 まだまだ若いかなっ?
若い人は、筋肉痛にも成りませんって聞こえてきそうです。
日頃の運動らしい運動と言えば月数度のゴルフ
と卓球ぐらいしかしてない。
犬の散歩も時々ですし・・・また
も小さいのでたいした効果なし。
ゴルフ場も最近は、乗用カートが多いのでさほどの疲労感は無いが、スコアが悪かった時の精神的なほうが大きいかなっ・・・・・・。
自分は中学校時代卓球部(地味)だった事もあり、ず~ッと近所の町内会の卓球部に参加してます。
週一の活動ですがなかなか仕事の都合で行けない時が多く、たまに行くと結構疲れます。
年配の方々の相手ではあるが結構いい運動になります。
本当、おじさんおばさんタフだわ!
最近は「愛ちゃん」効果で少々注目されるようになって来ましたがまだまだかな。
どのスポーツもそうだが、特に卓球は経験者と非経験者の差が大きい球技だと思います。
よく温泉等で見かけるのはあれは「ピンポン」ですから。卓球ではありませんから。ついつい熱くなってしまいました。 楽しければOKですヨ!
日本シリーズも始まり、いよいよですな!
J1昇格!
コンササポーターもこんな素晴らしいもの作ってました。 はまってます!
http://www.consadole.dev-asp.net/toJ1/
色んな意味で、飲み会も多い時期なので少しずつ、
練習しておこうかなって・・・。
ちなみに「晩酌控作戦」で3キロ痩せました。
重いケーブルを約100m数本の配線工事だった。
今朝、箸を持つのも、歯を磨くのも、階段を上るのもツライ・・・・・情けない

でも翌日にすぐ筋肉痛が出てホッとしてます。 まだまだ若いかなっ?
若い人は、筋肉痛にも成りませんって聞こえてきそうです。
日頃の運動らしい運動と言えば月数度のゴルフ

犬の散歩も時々ですし・・・また

ゴルフ場も最近は、乗用カートが多いのでさほどの疲労感は無いが、スコアが悪かった時の精神的なほうが大きいかなっ・・・・・・。
自分は中学校時代卓球部(地味)だった事もあり、ず~ッと近所の町内会の卓球部に参加してます。
週一の活動ですがなかなか仕事の都合で行けない時が多く、たまに行くと結構疲れます。
年配の方々の相手ではあるが結構いい運動になります。
本当、おじさんおばさんタフだわ!
最近は「愛ちゃん」効果で少々注目されるようになって来ましたがまだまだかな。
どのスポーツもそうだが、特に卓球は経験者と非経験者の差が大きい球技だと思います。
よく温泉等で見かけるのはあれは「ピンポン」ですから。卓球ではありませんから。ついつい熱くなってしまいました。 楽しければOKですヨ!


コンササポーターもこんな素晴らしいもの作ってました。 はまってます!
http://www.consadole.dev-asp.net/toJ1/
色んな意味で、飲み会も多い時期なので少しずつ、

ちなみに「晩酌控作戦」で3キロ痩せました。
スポンサーサイト
「シンジテマシター」
全く仕事をしていない様に思えるかもしれないが、クライマックスシリーズ(CS)第5戦に行って来た! 下記のように連日満員のスタンド。(3枚の合成です)
多少席が空いてても42,222人?

結果は、知っての通りファイターズが勝ち上がった\(~o~)/

それにしても千葉ロッテの応援は、素晴らしかった!
応援するファンの一体感と呼吸がピッタリって感じでした。
ファイターズ以外だったら間違いなく千葉ロッテの中に入っていきます。
Jリーグの浦和レッズ並みでした。
なぜか赤黒を意識する私でした。

次はに「日本シリーズ」 個人的には巨人として欲しい!
一段と注目されるでしょう! 普段は応援しない巨人を今日からTVで応援しようと思います。
この観客を是非とも、コンサドーレ札幌戦にもあやかりたいな~!
そのためには、まず「勝つ」のみです。
仕事も忙しくなってきたので、この調子で頑張ろうっと!
多少席が空いてても42,222人?

結果は、知っての通りファイターズが勝ち上がった\(~o~)/

それにしても千葉ロッテの応援は、素晴らしかった!
応援するファンの一体感と呼吸がピッタリって感じでした。
ファイターズ以外だったら間違いなく千葉ロッテの中に入っていきます。
Jリーグの浦和レッズ並みでした。
なぜか赤黒を意識する私でした。

次はに「日本シリーズ」 個人的には巨人として欲しい!
一段と注目されるでしょう! 普段は応援しない巨人を今日からTVで応援しようと思います。
この観客を是非とも、コンサドーレ札幌戦にもあやかりたいな~!
そのためには、まず「勝つ」のみです。
仕事も忙しくなってきたので、この調子で頑張ろうっと!
道産子!
皆さんは観ただろうか? 昨日のボクシング
結果は、知っての通りです・・・・・。
試合内容については多くは語りません。
下記にていろいろ語ってます。
http://boxing.10.dtiblog.com/blog-entry-413.html
上記のように、感じてる方が多いような気がします。
私自身は、やはり北海道出身の内藤選手を応援してみてました。
やはり経験の差でしょう。 だてに「世界チャンピオン」してませんって!
しっかりと大人の対応をしていて本当に勝って良かったと思います。
流れる石と書いて「流石」です。
自分自身も若い頃、若干空手をかじってた事もあり大の格闘技ファンです(観るだけ)
若い頃(20代)は、よく中島スポーツセンターにプロレスを見に行ったものです。
全日本・新日本・SWS・FMW・・・・等など。
馬場・鶴田・猪木など現役でしたから・・・。 古~っ!
私達の結婚式の退場の時の曲は「猪木ボンバイエ」にしましたから。
ボクシングも一度だけ、リングサイド観戦したことがある。
実際の迫力は、TVとは違いものすごいリアル感があり、パンチの音が凄い! あたったら痛いだろうなーって。 とてもじゃないけど出来ません!
みんな体を張って真剣に仕事している訳ですか。
侮辱的な言葉、横柄な態度・・・許される範囲(限度)をわきまえないと・・・・。
いかんわな~! 誰とは言わないけど。
スポーツマンシップあんのかな~。
最後は、やっぱり握手で終わって欲しかった。
勝てばボロクソ。負けたらトットと退散。 ん~、良くない!
マスコミの取り上げ方も問題あるが、強ければ良い、数字が取れれば良いって物じゃないと思う。
もう、そーっとしておいてあげましょう。
我々も、安けりゃ良い、売ればよい、繋がれば良いって物じゃ有りませんから! そこら辺は、心得てますので・・・・・。 勘違いしてたりして?
今後に注目したいですわ~。
明日からクライマックスシリーズ! ファイターズがんばれ!
道産子!ガンバレ! つでにコンサドーレがんばれ!!!?

結果は、知っての通りです・・・・・。
試合内容については多くは語りません。
下記にていろいろ語ってます。
http://boxing.10.dtiblog.com/blog-entry-413.html
上記のように、感じてる方が多いような気がします。
私自身は、やはり北海道出身の内藤選手を応援してみてました。
やはり経験の差でしょう。 だてに「世界チャンピオン」してませんって!
しっかりと大人の対応をしていて本当に勝って良かったと思います。
流れる石と書いて「流石」です。
自分自身も若い頃、若干空手をかじってた事もあり大の格闘技ファンです(観るだけ)
若い頃(20代)は、よく中島スポーツセンターにプロレスを見に行ったものです。
全日本・新日本・SWS・FMW・・・・等など。
馬場・鶴田・猪木など現役でしたから・・・。 古~っ!
私達の結婚式の退場の時の曲は「猪木ボンバイエ」にしましたから。
ボクシングも一度だけ、リングサイド観戦したことがある。
実際の迫力は、TVとは違いものすごいリアル感があり、パンチの音が凄い! あたったら痛いだろうなーって。 とてもじゃないけど出来ません!
みんな体を張って真剣に仕事している訳ですか。
侮辱的な言葉、横柄な態度・・・許される範囲(限度)をわきまえないと・・・・。
いかんわな~! 誰とは言わないけど。
スポーツマンシップあんのかな~。
最後は、やっぱり握手で終わって欲しかった。
勝てばボロクソ。負けたらトットと退散。 ん~、良くない!
マスコミの取り上げ方も問題あるが、強ければ良い、数字が取れれば良いって物じゃないと思う。
もう、そーっとしておいてあげましょう。
我々も、安けりゃ良い、売ればよい、繋がれば良いって物じゃ有りませんから! そこら辺は、心得てますので・・・・・。 勘違いしてたりして?
今後に注目したいですわ~。
明日からクライマックスシリーズ! ファイターズがんばれ!
道産子!ガンバレ! つでにコンサドーレがんばれ!!!?
天皇杯!初観戦!
先日タイトルの通り、厚別競技場に「天皇杯」を観戦に行って来た。
・・・・・・「またコンサドーレ!本当暇だね」って聞こえそう。
大正10年から開催されている歴史があり、プロとアマが対戦するという非常に興味ある大会だ。
私自身天皇杯観戦は、初めてだ。 遅いって!
記憶に新しいと思うが、昨年の大会では見事コンサドーレ札幌がベスト4に進出する活躍を見せた。
今年も・・・・という気持ちもあってかいつも通りのサポーターが集まっていた。

初戦の相手は、現在JFL18チーム中14位秋田県代表のTDKというチーム。
当然、アマチュア社会人チームである。 モチベーションが難しい?
サポーターの応援も微妙に・・・・微妙だった?

試合を観戦しながらいつものメンバーと
「プロとアマの違いって何?」
「アマのベンチ裏にはタイムカードが有るんじゃないの?」とか
「試合が、延長になったら残業がつくんだヨ!」って冗談を話しながらのいつもとは雰囲気が全く違っていました。
当然、負けるとは思っても見なかった・・・。 途中までは。
ご存知の様に、ご存知の結果でした。


↑↑ガックリくるGK佐藤。 喜ぶTDKイレブン!
試合に負けたのは、非常に残念ですがリーグ戦と違った意味で久々に楽しみながらの観戦でした。
後で結果を見ると、J2上位4チームがそろって敗戦・・・?
喜んでよいものやら悲しんでよいものやら・・・・微妙な気持ちで帰ってきました。 いくら控えメンバーで挑んだとは言え・・・・。
引きずらないで残りのリーグ戦。
頑張ってよ! 言い訳出来ませんよ! 頼みますよ!
でも、なんか今年連休が多いって感じるの私だけでしょうか?
たまに休みがあるから価値があるのに。
お金がもちませんって・・・
頑張って仕事、仕事!

・・・・・・「またコンサドーレ!本当暇だね」って聞こえそう。
大正10年から開催されている歴史があり、プロとアマが対戦するという非常に興味ある大会だ。
私自身天皇杯観戦は、初めてだ。 遅いって!
記憶に新しいと思うが、昨年の大会では見事コンサドーレ札幌がベスト4に進出する活躍を見せた。
今年も・・・・という気持ちもあってかいつも通りのサポーターが集まっていた。

初戦の相手は、現在JFL18チーム中14位秋田県代表のTDKというチーム。
当然、アマチュア社会人チームである。 モチベーションが難しい?
サポーターの応援も微妙に・・・・微妙だった?

試合を観戦しながらいつものメンバーと
「プロとアマの違いって何?」
「アマのベンチ裏にはタイムカードが有るんじゃないの?」とか
「試合が、延長になったら残業がつくんだヨ!」って冗談を話しながらのいつもとは雰囲気が全く違っていました。
当然、負けるとは思っても見なかった・・・。 途中までは。
ご存知の様に、ご存知の結果でした。


↑↑ガックリくるGK佐藤。 喜ぶTDKイレブン!
試合に負けたのは、非常に残念ですがリーグ戦と違った意味で久々に楽しみながらの観戦でした。
後で結果を見ると、J2上位4チームがそろって敗戦・・・?
喜んでよいものやら悲しんでよいものやら・・・・微妙な気持ちで帰ってきました。 いくら控えメンバーで挑んだとは言え・・・・。
引きずらないで残りのリーグ戦。
頑張ってよ! 言い訳出来ませんよ! 頼みますよ!
でも、なんか今年連休が多いって感じるの私だけでしょうか?
たまに休みがあるから価値があるのに。
お金がもちませんって・・・

頑張って仕事、仕事!