fc2ブログ

グローバルシステム有限会社-社長室

電話 電気 配線 LAN グローバルシステム 有限会社
電気 配線 電話 LAN ブログ、社長室

Away観戦記!

今年のAway観戦を振り返ってみました
DSC_0053.jpg
開幕戦の広島戦! まさか、この時お互い今の順位に居るとは思いもしませんでした。
DSC_0116.jpg

DSC_0126.jpg

DSC_0189.jpeg
春の浦和戦。 浦和戦は毎年行きたい気分でいます。
DSC_0196.jpeg
夜の赤坂も良かった! 日本一のカクテル!
DSC_0203.jpeg

DSC_0024.jpeg
初平塚。 湘南戦です。
DSC_0031.jpeg
意外に遠かった!
DSC_0036.jpeg
横浜の「野毛」・・・・・・・・・また行ってみたい飲み屋街です!
DSC_0038.jpeg

DSC_0042.jpeg

残り4試合・・・・・・ACL頼んだよ!
あわよくば、行きたい!



スポンサーサイト



広島行ってきた!

なかなか書き込む回数が減って来てます。
昨年から旅行に目覚めて来てます。
今回も、J 1 開幕戦 北海道コンサドーレ札幌 vs サンフレッチェ広島戦に行ってきました。
例のごとく、写真を張ります。

DSC_0052.jpg
やはり最初は、原爆ドームを訪れてからの競技場入り
DSC_0073.jpg

DSC_0078.jpg
やっぱり露天は良い! 札幌もぜひして欲しい~! 少なすぎ!
DSC_0087.jpg

DSC_0090.jpg
夜は、流川で
DSC_0095.jpg
翌日、改めてゆっくりと見学しました。
DSC_0098.jpg

DSC_0100.jpg

DSC_0105.jpg

DSC_0112.jpg

DSC_0120.jpg

DSC_0123.jpg
広島城
DSC_0126.jpg

DSC_0133.jpg

DSC_0139.jpg

DSC_0027.jpg
最後の最後に、空港で有りつけました
00090001.jpg

何せ、雪の影響で出発が2時間遅れと、予定が変わっちゃいました。
次回、広島訪れる時は「宮島」に行きたいと思ってます。

次、Awayは昨年も行ったvs浦和戦です。








初大阪

先日、人生初大阪に行って参りました。
メインは、北海道コンサドーレ札幌vsガンバ大阪戦
試合も勝ち、道頓堀で飲み、翌日は市内観光して帰って来ました。

DSC_9554.jpg

DSC_9555.jpg
吹田スタジアム・・・・・・・素晴らしい競技場です。
DSC_9556.jpg

DSC_9560.jpg
見事に勝利!
DSC_9569.jpg

DSC_9577.jpg

DSC_9588.jpg

DSC_9579.jpg

DSC_9593.jpg

DSC_9592.jpg

DSC_9596.jpg

DSC_9605.jpg

DSC_9613.jpg

DSC_9623.jpg

DSC_9619.jpg

DSC_9626.jpg

DSC_9629.jpg

DSC_9633.jpg

DSC_9637.jpg

DSC_9644.jpg

来年も行きたいと思います。



埼玉スタジアム!

行きたかったスタジアムの1つ「埼玉スタジアム2002」
先日のAWAY vs浦和レッズ戦に行って参りました。
素晴らしいスタジアムでした。
サポーターを迎える環境も素晴らしい!
札幌も見習って頂きたいと思いました。
DSC_0756.jpeg
スマホの「乗換ナビ」で無事、浦和美園に到着!
暑い!
朝の札幌近郊、みぞれでしたから・・・・・・(*_*)
DSC_0759.jpeg

DSC_0760.jpeg

DSC_0764.jpeg

DSC_0763.jpeg

DSC_0767.jpeg

DSC_0766.jpeg

DSC_0765.jpeg

DSC_0771.jpeg
スタジアムの周りは何~にも有りません。

DSC_0770.jpeg
記念に!
道中、大阪から来たコンササポと仲良くなり、待ち合わせていた仲間と合流して一緒に応援!
11月のvsガンバ大阪戦・・・・・・・・・約束しました!
DSC_0775.jpeg
コンササポもやはり多い!AWAY席完売との事!
DSC_0779.jpeg

DSC_0780.jpeg

DSC_0781.jpeg
あっと言う間に、浦和席一杯に成りました。
流石~浦和
DSC_0786.jpeg

DSC_0785.jpeg

DSC_0783.jpeg

DSC_0787.jpeg

DSC_0794.jpeg
結果は負けましたが、上位対決3戦で「勝ち点4」はOKかと思います。
DSC_0795.jpeg
こんなに来ていたようです。(FBに載ってました)
私は「兵藤」の字の下辺りでした!
news_214422_12.jpg
正直、来年もJ 1残留していたら間違いなく来たいと思ってます。
埼玉スタジアム2002・・・・・・・最高~

DSC_0807.jpeg
後は帰るだけ~!
DSC_0800.jpeg
せっかくなので「六本木ヒルズ」上って行こうかな~って!
DSC_0802.jpeg
謎のモニュメント?
DSC_0803.jpeg

DSC_0805.jpeg
何とオープン前で「1時間待ち」
即退散しました!
DSC_0806.jpeg
「乗換ナビ」を頼って無事帰宅!
DSC_0812.jpeg

なかなかこういう旅は出来ないので「本当J 1残留頼みますよ!」
おじさんをAWAYに連れてって!





J1開幕!

行って参りました。Away 仙台戦!
DSC_0628.jpeg

DSC_0630.jpeg

DSC_0634.jpeg

DSC_0636.jpeg

DSC_0638.jpeg

DSC_0640.jpeg

DSC_0641.jpeg

DSC_0642.jpeg

DSC_0643.jpeg

まっ、残念な結果に終わりましたが最終的に残留していればOKです。
函館~仙台 新幹線で日帰り往復しましたが・・・・・・・本当疲れました。

次は、ホームvsC大阪戦です。
きっちり勝って頂きましょう!





J 1 !

今年初の書き込みと成りました。
月一ですが、本年もお付き合いの程、宜しくお願い致します

毎年恒例ですが、先日今年のJリーグの日程が発表された。
我がコンサドーレの開幕戦はAWAYで仙台!
それも2月25日・・・・・・・「寒いって」

6年振りのJ1復帰戦・・・・・・・・・考えましたが参戦決行!
久しぶりのAWAY観戦してまいります。
飛行機って言うのも考えましたが、函館までは車で行き、北海道新幹線で仙台往復にしました。

いつ乗れるか分からないので、今回思い切ってプラン立てました。
来月ですが、その分頑張って仕事「はっちゃきこくぞ~」


今期終了!

祝! J2優勝&J1昇格
DSC_0403.jpeg

DSC_0404.jpeg
正直、最終戦までもつれるとは思いませんでした。
DSC_0391.jpeg

DSC_0390.jpeg

DSC_0394.jpeg
今期最多の33,697人
33697.jpg
当然のように、スポーツ紙 大人買い!
DSC_0411.jpeg

道新スポーツ 1
道新スポーツにも写って、良い記念に成りました。
1479693605341.jpeg

来年は、J1と言うことですが、まずは残留目標(勝ち点40)でお願いします。
日程を調整して、AWAY観戦したいと思ってます。

超ハードな日程ですが、今年も残り1ヶ月何とか頑張って行きたいと思います。
久々に行きますか。

頑張れおじさん! 「ハイ」


ただ今、首位!

北海道コンサドーレ札幌・・・・・・・・今期は調子が良いです!
今のところ。
hiroyuki.jpeg
初めて、名前入りのレプリカ着用です。
何度も言うようですが、「吉田」と言う選手がコンサドーレに加入する日を待ち望んでいます。

今シーズンは、この勢いでJ1自動昇格目指していただきたいと思います。

We are Hokkaido Consadole Sapporo!


初練習~!

超ハードな3月も無事終わりました。
何事もなく終える事ができ、協力会社の皆様に感謝です!
落ち着いたら、「パーッ」と行きましょう!

DSC_9145.jpg
昨日、今季初練習してきました。
早速、筋肉痛が来てます

コンペのお誘いもチラホラ来ているので、これから頑張って練習しようと思ってます。
今月も、有難い事にそれなりに忙しいですが、隙見てコンサゴルフ飲み会卓球と頑張りたいと思います。

何かと公私に忙しいおじさんでした(^_^)v


ホーム開幕戦!

年度末で、メチャメチャ忙しい日程の中、無理して時間を空け昨日(15日)
コンサドーレ札幌ホーム開幕戦に参戦してきました。

何故、社長も代わり、監督も代わり、選手もそれなりに代わっているのに同じ結果にしかならないのか・・・・・・?
本当、不思議だ(@_@)
DSC_9109.jpg

DSC_9106.jpg

DSC_9118.jpg

DSC_9117.jpg

まだ2戦目だけど、ずるずるしそうで心配です。
本気で「J1昇格」って??????????
でも、応援します!

今期から、ドームのオーロラビジョンが2機になったので、非常に見やすく、色んな情報、映像と出てきて良かったです。
試合は、駄目でしたが設備はOKです。

本日から出張weekに入ります。
天気頼みですが、無事完了させたいと思います。

例年以上に、忙しい年度末ですが何とか乗り切りたいと思います。

久々の「頑張れおじさん!」    「ハイ」



「Jリーグ」

毎年恒例の??・・・・・・Jリーグの試合日程が発表されました!

我が手帳に、コンサドーレ札幌のホームゲームの予定が書きこまれました。
今年は、何回参戦出来るか分かりませんが、例年通り、
仕事>>>>ゴルフ=コンサ>家庭・・・・・・・かなっ?

家庭が低いのは、子供達は私と出掛ける事は殆ど無くなりました
お互い自由な時間を過ごしてるので、気にしなくてOKかなって感じです(寂しいけど)

話題性はJ1級ですが、今年は、話題性だけでなく真剣に
「J1復帰」・・・・・期待してます!

We are Consadole Sapporo!


「ホッ」っとしてます

先日、札苗北体育振興会で下記のイベントを行いました。
幕

札幌市の企画「オリンピアンズキャラバン事業」で春先に、ダメ元で募集したところ私達しか応募がなく必然的にやらなければなりませんでした。
DSC_8977.jpg

Facebookの方にも掲載してますが、大変すばらしい交流会でした。
当日は、進行係でしたが講師でもある元オリンピック選手の仲村氏は、さすが大阪出身と言うこともあって、トークが本当に上手でした。
全国廻ってて慣れているんでしょうが・・・・・・・・とにかく良かった。

地元の中学生(卓球部)の生徒も参加してもらい大人合わせて約60人程集まりました。
DSC_0248.jpg

仕事の兼ね合いも準備等それなりに大変でしたが、皆の希望があれば来年も考えようかどうか迷ってます。
全てが「初体験」(この歳で)でしたので良い意味で卓球の見方が変わりました。

それにしても講師の「カット」・・・・切れすぎ(@_@)

来年の「札幌市民大会」に向けて、チョッと頑張ろうと皆が思ってくれたらな~って!

仲村錦治朗さん・・・・・・・・有難うございました!




寝不足・・・・・!

いよいよ始まりました・・・・・2014FIFA W杯!
特に先週末は、全米オープンと重なり、毎日が早起き状態です。

日本代表は、残念ながら初戦逆点負けと成ってしまいましたが、まだ可能性がある限り予選突破を目指してほしいと思います。
過去、初戦黒星で予選突破の可能性・・・・・8%ですって
前回大会は、スペインが初戦黒星で優勝してます。
今回もスペイン黒星でした。果たして・・・・・?
レプリカ2
気持ちよく、ユニフォームを着たいと思います。
念願の「YOSHIDA」のレプリカです。

ゴルフには・・・・・・チョッと抵抗あるかな~!
数人集まれば全然OKなんですが・・・・・聞いてみよう~っと

今月来月と忙しくなってきました(良い事)
明日から長万部出張(泊り)ですが、事故だけには気を付けたいと思います。

体あっての事ですので・・・・・飲み過ぎ注意です!
「はい」



今一!

調子が上がりません(@_@)

何がって・・・・・・のスコアーとコンサドーレの成績。
consa.jpg

今年のコンサドーレは違うと思い4月までは、良しと思って結構期待してましたがいつもの通りのパターンに成っちゃいました。
本当、勝てません。
6月から「小野伸二」が加入する事には期待が持てますが・・・・・・・・・頑張って頂きましょう~!

今年もコンサとコンペとコンペがかなり重なっております。
コンペとコンペが重なるっていうのは、5つ位の会に参加しているため土日は結構忙しいです。
最優先は、当然の事ながら仕事です。
鉄板です!

当初は、コンサ優先でしたがこれからはこんさの調子いかんによってコンペ優先しようかと思ってます。
もなかなか調子が安定しません。
これから暖かく成ってくるので、天気のせいにはしませんがこちらも頑張って行きましょう~!

仕事もそれなりにって感じです。
この時期は、落ち着いた時期(暇とも言う)なので今後の準備期間と言う事としています。
年度末の激務の後の、一時の休息のご褒美と勝手に思ってます。

今後の現場も入ってきてますし・・・・・・・こちらも頑張って行きましょう~!

何事も一生懸命練習しないと駄目だネ・・・・・・・分かってます!



スノーボード!

月一のヨっちゃんです

有難い事に、年明けから仕事モード全開です。
明日からまたまた函館出張です。
来月も有ります。
排雪
雪祭り期間は、町内会の排雪期間でもあります。
我が家のカメラからの写真です。
「見えますネット」を活用中です。
仕事先からでもスマホで見れるようにしてます。
この時期、活用してます。

ソチ五輪が始まりました。
って言う訳でも無いが、先日娘と人生初「スノーボード」に挑戦?してきました。
悪戦苦闘中です(@_@)
IMG_4375.jpg
何せ、全てが初ですので道具も何も有りません。
取引先のI氏(元プロボーダー)と連絡をとり、娘と私の分を借りプラス指導までして頂きました。
やはり、教え方が上手で悪戦苦闘はしましたが何とか、形になるまでにはいきました。
ただ今、全身筋肉痛との戦いです。
本日の卓球・・・・・・大丈夫かな?

その夜、徹夜で男子ハーフパイプと女子ジャンプをLIVE観戦(TV)!
男子ハーフパイプ、見事にやってくれました。
スノボ業界が盛り上がると思います。
タイミング的に、良い時にスノボ経験出来て良かったと思ってます。
また、行きたいと思うがしばらくお休み出来ません(+_+)

娘も行きたがって居ますが仕事優先です。
DSC_0731.jpg
毎年恒例の「卓球市民大会」
今年は、リーグ2位で予選を勝ち上がり、2位トーナメントで初戦を勝ち見事3位に成りました。
我が「札苗北体育振興会卓球部」初の快挙です。
試合もそうですが、団体競技は一体感があり今回は特に応援に力が入って楽しく盛り上がりました。

ソチ五輪も中盤ですが、日本選手頑張って下さい。

おじさんも陰ながら応援します。

徹夜はキツイな~!



名門 輪厚!

久しぶりの書き込みに成ってしまいました。
何せ、急に忙しくなり事務整理も十分に出来ない位に道内を走り回っていました(@_@)

そんな中、先日で(余裕あんのか?)輪厚コースに行ってきました。
先月のANAトーナメントでボランティアスタッフとしてお手伝いした方々の「謝恩ゴルフ」に参加してきました。
通常料金より、格安料金と言う事と、初参加ってこともあって何事にもまずは、首を突っ込みたくなる自分の性格として、メチャメチャ忙しい中無理っくり時間を取ってきました。
DSC_0556.jpg
全部で20組弱だったので結構いました~!

当然、一緒にラウンドする人は皆初対面で年配の方ですので、それなりの緊張感を持ちながらのラウンドと成りました。
決めました・・・・・・・来年リベンジ!

来年のANAトーナメントもボランティアに参加して、輪厚コースでリベンジです。
トリトリのスタートには、参りました
DSC_0558.jpg
名物「17番ロング」のティーングランド。
DSC_0559.jpg
セカンド地点!
プロは、木超えの2オン狙いって・・・・・・・・。
このアングルからでは、我々には絶対に無理です。

自分はここでしっかりパーセーブ出来た事に満足してます。
他はダメでしたが・・・・・

今年は、個人的にシーズンオフの感じです。
土日がほとんど仕事がらみで厳しいのと、肘が痛いのとがあり「もう良いかなっ」って気分です。

来年の為に、肘良くならないかな~!

でもこれだけ忙しいと、肘が全く休まれませんって(*_*)
「非常に有りがたいっす」

頑張れおじさん・・・・・・・・「ハイっ」





テニス肘 2

月一状態ですいません

右肘は、一向に良く成りませんって逆に酷使してます。
仕事はもちろんですが、卓球・ゴルフとなかなか安静させられません。

卓球は、ドライブ・カットする時に痛みが走ります。
しなきゃ良いんでしょうが、一応それなりの責任もあるのでなかなかお休み出来ないのが現状です。
左でも試してみたが、思ってた以上に出来なかった・・・・・急には無理です。

ゴルフは、力を6割程度してスイングしてるので20ヤード位(1W)飛距離が落ちているが、スコアは殆ど変らないので、サポーターと湿布で頑張っている状態です。
こちらもしなきゃ良いんでしょうが、おとなしい性格上(どこが?)お誘いを断りきれません(*_*)

今シーズンも残りわずかですので、もう少し肘には頑張って頂きます。

先日、フルセルフのコースでラウンドしてきました。
午後スタートで、3,500円って・・・・・・練習場並みの料金です。

安さあってか、混み混みで上がり組のカート待ちで、スタートが遅れる状態。
スタートしたは良かったが、毎ホール待ち待ち状態。
本当、日没が心配だったので、特に遅さが目立った前々の組(若者4人組初心者)。
前の組は、2人だったのでその人と、「遅いね~」「打ち込むか」と話ながら、ショートホールでグリーン上でチンタラしてるのを見てたら、さすがの温厚なおじさんも遂に切れちゃいました。
ティーグランドから「走れ~、後ろ詰まってるから少し急げ~」と怒鳴ってしまいました。
すると若干は、スムーズに成った様な感じで、後半はその組は上がったのでイケイケペースで無事ホールアウト出来ました。
ルペタウ

それにしても、マナーが酷い。
バンカーは均さない、ターフ・ディボットはほったらかし状態。
気になってバンカー均したりしてました。
後ろの組、良くバンカーに入れてるみたいに勘違いしてるだろうな~って!

どのスポーツにも「ルール」と「マナー」があるとは思うが、特にゴルフはゴルフ人口が増えたのと、安い料金で出来るコースが増えセルフも増えたこともあって、本当最低限のマナーも知らないでただ球を打ちゃ良い的な感じでプレーしている人が多い様な気がしてます。
じゃそういう所行くなって感じですが・・・・・・・確かに!

仕事も急に忙しく成ってきそうです。
特に10月は、函館がメインです。
地元協力業者の方には、思いっきりお世話になってますが本当助かってます。

良い形で、11月の決算を迎えれそうですが、なんか税金払いたくありません。
消費税も上がる様だし、我々零細企業は一生這い上がるなって事ですか~!

「ふざけるな~」って何故か本日は怒ってます。
ごめんなさい



ご無沙汰でした

決して忙しかった訳でも無く、ネタが無い訳でも無く・・・・・・・・しばらくPCの状態が思わしくなくXPから7へと移行中でした。

現場から帰ってきて、事務整理・見積等でPCに向かって仕事をしている事が結構多かった。
その分、これからの件名も見えてきたので少々安心してます。
また地方出張が多くなってきます。

今週末は、故郷「せたな町」に家族で帰省する予定で居ます。
温泉で一泊、親戚宅に一泊と墓参りと親戚・知人等あいさつ回りが大変なのを覚悟して帰省します。
当然、夜は同窓会モドキの会が控えています。
翌日、札幌へ戻って来なきゃいけないので程々にしたいと思うが・・・・・無理でしょう

先日の札幌ドーム・・・・・・・vs鳥取戦!
見事な勝利でした。
動員25,000人には、ほど遠かったが12,000人弱入ってました。
ちゃっかり、こんな広告出してましたが、何人気付いてくれたか・・・・・・・微妙です。
マッチデイ 鳥取
意外に目立っていたので、多少驚きでした。
多少の照れくささもありましたが・・・・・・

札幌ドームオープンアリーナを開放して、色んなイベントをしていました。
ドーム屋外
当日は、半額デーとあって、皆さん朝から気合入ってましたようで、自分も含めて!

大通ビアガーデン、始まりました。
今年は娘が、7丁目の札幌ビールで人生初アルバイトで頑張っています。
ビアガーデン
初日に顔出しに行きましたが、混雑してて娘発見できませんでした。
「お父さんいつ来るのっ?」って言われても・・・・・そう簡単に行ける機会は取れませんって!

でも、もう一度行きたいと思ってます(親バカ?)

瀬棚での飲み会は、3年前の引っ越し時以来なので楽しみな部分も多いが、まずは好天期待です。
「2013せたな漁火祭り」もあるし!
http://setanakankou.iinaa.net/ivent/isaribi/2013isaribi.html

それまでは、頑張って仕事しましょ~う!

頑張って更新します








寒い!

しかし、ゴールデンウィークは寒かった!

今週の週末も。4月の土日もほとんど悪天候!
今年、気分良くラウンド出来た事ありません。

来月に期待です。本当お願いしますわ

連休中、唯一空いてた4日は・・・・・・
色々片付けをしようと思ったが、何もしなかった。
今度、好天気の時にしようと思う。

連休は、毎年恒例のコンペとコンサドーレが重なります。
朝一の終了後、風呂も入らずトットと着替えてドームへ向かった。
ROGI コンペ

スコアは今一でしたが、この時期にハーフ「38」出たんで半分満足でした。
何せ天気が・・・・・・・・天気のせいにします

0503DOME.jpg
今期は、本当ホームで勝てません(*_*)

集客減るって。Fightersだって、弱いと減ってますって。
道民は、熱気易くて冷め易いんですって!

とにかく勝って下さい。
ドールズの「勝利のダンス」見たいって!
サポ仲間の娘さん・・・・・頑張ってますって。こっちを応援してるわ!
今回の試合は、レポート担当だったようです。
http://www.consadole.net/dolls/
息子と同じ高1です。学校は天地の差が有りますが・・・・・・!

5日は、娘(5日)と母親(10日)の合同誕生会と、息子の高校入学と両親の「金婚式」の写真をを撮ってきた。

生後100日から始まって、七五三、入園式、小中高の入学式まで記念に撮ってきた。
何が変わらないって、私のスーツが殆ど一緒!
ネクタイとスーツの組み合わせが若干変えてるくらい。
30代は、太ってたな~って

次は、成人式と結婚式って・・・・この辺は各々でお願いしますって!

子供達のアルバムを見ると、時の速さを感じます。

今月で2分の1世紀になる、おじさんでした・・・・・・(^_^)/


初ラウンド

ザ・ノース

先日、今期初ラウンドしてきました。
場所は「ザ・ノース」って事もあって、寒いのは嫌でしたが無理?して頑張ってきました。

コースは、まだまだこれからって感じでした。
見てのように、雪も残ってて、池は凍ってました。
池ポチャ・・・・・でなく、ヘタしたら打てちゃう位のもありました。
池ポチャ
危ないけど・・・・・実際は打ちませんが!(^^)!

今週末から、本格的にコンペの案内がきて、それなりに土日は埋まってきました。
仕事とコンサドーレとコンペ同士がかなり競合してます。

優先順位は・・・・仕事>仕事>ゴルフ≧コンサドーレ・・・・・かな?

コンサドーレもようやく今期ホーム初勝利!
まっ、これから調子を上げて頂きましょう!
こんなのに応募しました。
http://www.consadole-sapporo.jp/news/2013/04/014419.html

採用されるかどうかは、分かりませんが益々多忙になる可能性が・・・・・・・。
「自爆多忙」

何事も、やるからには頑張ります



 | HOME |  »

カレンダー

« | 2023-05 | »
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix

↑息子(当時6才)作

↑息子(当時6才)作

出身地  せたな町
      三本杉
現在地 札幌市東区
年  齢 S38年(1963)生
血液型 典型的なB型と
      言われる?
出没場所 札幌ドーム 
       厚別競技場
       他市内道内
趣 味 スポーツ観戦
     ゴルフ・卓球
     将棋・青汁
座右の銘 知行合一